♪スコップかついでちょっくら世界に挑んできました~後編~♪ | Lily's Blog from Mixsic

Lily's Blog from Mixsic

「音楽 で交流を」をキーワードに、Lily を中心に定期にライブ活動を決行!
その名も MIXSIC LIVE(ミクシジック ライブ)!
こちらでは、このライブを総合プロデュースをする Lily のブログをご紹介!






つぅわけで、そんなこんなで大会前日ですアワワワ五月女風19





あのバカとお互いに金曜の夜行で青森に帰省して、土曜日の午前中からかつてないほどの集中力を発揮しひたすらすこっぷをかき鳴らし、15時には大会の開催地でもある すこっぷ三味線の聖地・五所川原へ向けて移動いたしますた電車



なぜ前日に移動したかと言いますと、前夜祭に参加させていただくためであります敬礼




前夜祭では過去の大会の優勝者やすこっぷ三味線の家元が、華麗なるすこっぷ三味線のテクニックを披露してくださり、さらにわたすとあのバカにも色々とご教示くださいまして五月女風4

貴重なお時間ありがとうございますおじぎ







そして前夜祭後は会場直近のパークイン五所川原ホテル に宿泊させていただきました五月女風26

パークインさん、大変お世話になりました音譜





そしてついに大会当日!!!



控え室↓

会場はこんな感じ↓


で、控え室でモーレツに練習してたら、なんと


















イルカちゃん負傷五月女風30
Lily's Blog from Mixsic-20121209123819.jpg

ぎぃやあああああああ!!!
不吉うぅぅぅぅぅぅぅ!!!!





だもんですぐさま新しい栓抜きを100均で購入したものの、壊れてるイルカちゃんのほうが全然いい音出してくれるので、結局壊れたままのイルカちゃんと運命を共にすることに決めますた鮎原こずえ2


そして大会は個人の部終了後団体の部に移り、観客のみなさまのあたたかい拍手なんかをいただきますて我々もなんとか演奏を終えました五月女風4



演奏終了後↓



そしてすべてのプログラムが終わって表彰式が始まり、我々ガンジス川は

























なんとちゃっかり団体の部の優勝をいただいちゃいますたアァァァァァァ!!!!!!五月女風4クラッカークラッカークラッカー
世界一イィィィィィィ!!!!!



ありがとうございますありがとうございますありがとうございます!!!!!




わたす、生徒に背中見せなきゃならねぇ!!と思っておりますたが、世界一の背中を見せることができて本当にこの上なくシアワセであります五月女風5




津軽塗りのすこっぷ他、いただいた賞品を前に歓喜に沸くガンジス川↓





関係者の皆さま、わけわかんない二人組にあたたかい声援をおくってくだすった観客の皆さま、本当にありがとうございましたおじぎ








そして、お疲れさまでしたバカ。

本番直前、袖ではんぱなくテンパっていたバカ。

色々ありがとうございましたバカ。











※世界大会セットリスト




涙そうそう

俺ら東京さ行ぐだ

I want you back


サザエさん一家




※ちなみにガンジス川の役割分担↓




あのバカ:選曲・振り付け

わたす:イエスマン。時々歌











世界一とったどーーーー!!!!!!!!五月女風4









へばな~♪