\どーもーっっ/

というわけで、一日目の深夜0時をまわったあたりに富良野に到着しますた。
この日泊まったのはFURANO NATULUX HOTELというところで、駅の目の前というロケーション

電車を使う旅なので、駅近は最優先でございます。
んで、このホテルがめちゃくちゃモダンでシャレオツですて、アロマポットが部屋にあり、フロントで固形アロマオイルをくれてラベンダーの香りを楽しめたりするんです!さすがの富良野クオリティ!!
ただ、オイルが溶け出して香るまで2~3時間かかるらしく、香る前にわたすらはいびきかいて寝てますたが。
で

二日目は富良野でラベンダー畑訪問と、わたすにとってはどうでもいいんですけどミソメイが自分と同じ名前を冠した「ふくだめろん園」に行きたいとほざくので、わたすにとってはホントどうでもいいんですけどめろん園に行くのが目的ですた。
んで出発の朝、富良野駅の駅員さんに目的地の中富良野にコインロッカーはあるか尋ねたのですね。
したら、
「確かなかった気がします。」
とのこと。
マジかー!と、富良野のコインロッカーに預けとくか中富良野まで持ってくか議論していたら、その駅員さんが
「そろそろ電車発車しますよ」
と。
そんなに電車の本数あるわけじゃないし、もう荷物持って乗ることにしますた。
そすたら、中富良野までいくつか駅があるはずなのに停まらないなぁ~なんて思ってたらアナウンスで
「上富良野~上富良野~。」
エェェェェ



上富良野って中富良野の先なんですけどオォォォォ



というわけで急いで降りますた。
この電車は中富良野を通過する快速的ななにかだったのですね…。
つぅか教えろよ富良野駅の駅員!!!!(゚Д゚)
そんなこんなで出鼻をくじかれつつも、トラブルには慣れっこなわたすらなので、余裕のよっちゃんイカで中富良野駅に辿り着きますた。
で、そこからタクシーでファーム富田に向かったのですが、このタクシーの運ちゃんがまたまたアメイジングですて。。。
気のいい運ちゃんで、乗車中もおしゃべりしつつだったのですが、ファーム富田の敷地内に入ってから
「歩くの大変だろうから入り口前までいきますね~」
と。
アラいい人だわ~なんて思ってたら、目の前に普通免許持ってないわたすですら「これ通れんの??」と思うスペースが。
右側に柱、左側にはよく「本日の営業は終了しました」って書いてあるような看板的なものが。
大丈夫か?と思ったその刹那
「ガリッ!」
やっぱ擦ったー!!!!
運ちゃんは慌てて外に飛び出しますた。で、こすれたっぽいところを確認しつつ、辺りにいたファーム富田の人とぶつかってる看板をずらそうと持ち上げて少し動かしたその時!!
なんと運転手不在の車が前にムービング!!!!
パーキングに入ってねエェェェェ!!!!!
運ちゃんが慌てて戻ってきて事なきを得ますたが、、、。
漫画か!!とツッコミたくなるその感じに、いまだ思い出し笑いしてしまいます。。。
というわけでようやく
\ファーム富田


なんかわたすの画像ばかりだとアレなんで、ミソメイの画像も!!

で、
ラベンダーソフト


や
メロンソフト


を食べますた







この日は多分30℃くらいあって暑かったので、またソフトクリームがおいすー

そすて、ミソメイの提案で急傾斜のラベンダー畑を疾走したりと、ムダに体力を使ってムダに汗をかいてから、ふくだめろん園を目指しますた。
結構な距離歩いたのですが、そこの道路ほんっとに車が通らないんです。
なので、
\写真を撮る。/

\更に撮る。/


\更に撮る。/

そすてわたすはあせもができミソメイは日光湿疹ができるくらい炎天下のもと歩き続け、
\めろんー




めろん甘かった…(T∀T)



というわけで、旭川編に続くのであります


へばな~♪