どうもみなさまこんちくわ

暑すぎて早速イヤになっているTOKIOから北海道を振り返るだす。
小樽で有名な運河も見ずに、散々食べてガラス製品を買って煩悩にまみれまくったのち次なる目的地札幌に向かうため小樽駅に戻りますた。
\ホームにはランプ♪/

ここまでいい感じで予定をこなし、札幌までの電車も運良く発車待ちしている快速に乗ることができ、自分らの行動計画をおおいに賛辞しながら出発を待っていたその刹那、ミソメイが突然アホみたいなびっくり顔で
「やべえ!コインロッカーに荷物預けたままだ!!」
!!!!!

そういえば、観光のジャマになるからと小樽駅のコインロッカーに荷物預けたんだったアァァァァァァ!!
というわけで荷物をとりに戻り快速列車は行ってしまい、その25分後の快速までムダにキオスクで時間を潰すことになってしまいますた……と思いきや、やはり人生にムダなことなんてないもので、ここのキオスクで買った
\飲むヨーグルト


が目ん玉飛び出るくらいおいしくて

で、予定を大幅に過ぎつつ札幌へ

札幌では夕ご飯を堪能することが目的で、プランニングはここが本拠地であるあのアホに全て任せますた。
ということで最初は
ジンギスカン




ギャッ


「夜空のジンギスカン」というお店で、北海道産・アイルランド産・オーストラリア産のラム肉を出してくれるんですう( ´艸`)

タレ二種類に塩と味つけも三通り楽しめて、なんだか一度で三度美味しいお店でございます



で、このたまねぎがまた肉汁を吸い吸いしてるので、たまねぎもたまらーん




で、30分ほどで味わったのち河岸かえて、お次は厚岸ガキが食べられる「開(ひらく)」さんへ





もう、お通しからして
アンキモ




で、アホみたいにテンション上がって岩ガキ




\厚岸産と秋田産


ンーマーーー!!!!!!!!
声が出るより先に目ん玉飛び出ますたわ。。。
\更に追加


で、30分くらいで生ガキを堪能してから更に居酒屋「ふる里」へ

ここでは、震災で被災した福島でつくられていた日本酒を全部合わせて一度火を通したものを出しているそうで、飲んで復興支援しようとしたらそのお酒先月までですた、、、orz
まぁ気を取り直してミソメイにすすめられたマリンパスタなるものや、美味しいホタテバターを25分くらいで食べて(なぜ画像がないかというと既に開で電池切れしたからです。)、いっそいで特急に乗って一路富良野へ



というわけで、次回は「富良野~旭川で食す~」でございます

へばな~♪
