深夜に恐れ入りますぅ
えぇ~続きまして…
グルメコーナーでぃす![]()
![]()
![]()
ドンドン パフパフ![]()
各ブースの前はこんな感じで。
まず行ったのがコレ![]()
コチラ初めて知ったんですけども、サイダーつーても炭酸飲料ではないのですよ。
あったかいリンゴジュースなのです
ホンワ~
んで飲んでみた。
コレ、めーーーーーーちゃ美味しいんですけど![]()
ギャッ
リンゴの甘みがしみる~(T▽T)そしてあったまる~(T▽T)
シナモンを入れても美味しいそうですぅ
マッ
こちらは、青森駅とか物産館のアスパムくらいでしかゲットできないんですって
弘前でも販売してくれないだろうか…。
そして次はコチラ![]()
まっとんさんやMarukoさんやDC先輩が言っていたように、猛暑の影響で大きい貝はなく、ベビーホタテが販売されてますた。
貝焼き、ホントはこんなですのよ奥さま![]()
タマラン!!!!
んが。
さすが青森のホタテというか、ベビーホタテであろうがめっちゃ行列ですた
ヒェー
青森のホタテが深刻な状態であるだろう中、ホタテのブースで仕事されていた方々はとても元気で、なんだかこっちが元気もらっちゃいますた。なんかすんません…。
つーか…
ベビーホタテ美味しかった
エヘエヘ
そしてお次はコチラ![]()
最近B-1グランプリで有名なバラ焼きですわよ奥さま![]()
甘めのタレでシンプルなだけに、ゴハンがゴハンがススムくんですた~
←もちろんテイクアウト!!
ここのブースの皆さまはやたらテンション高くて目立ってますた
イイネ!←mixi風
そして次![]()
コチラはわたすが通りかかった時、お客さんがおらずでして。そしたらブースのオニイサンが
「残りもうあとちょっとで終わっちゃうよ~!!」と。
でも↓↓
いっぱいありますや~ん。
そんなところがイカすぜ三沢人
www
んで、パイカってのは軟骨つきの豚バラのことだそうで、それをたくさんの野菜と一緒に煮たものがパイカ鍋なのですって。(これから売りだしていくニューフェイスだそうです!!)
コラーゲンたっぷりで、翌日お肌プリプリですよ!と言われ
軟骨つきのバラ肉、やわらかくて美味しいーーーー![]()
んでスープがいかにもコラーゲン入ってますって感じ![]()
ここのブースもみなさま元気で![]()
明日顔がプリプリしてたらすいませんwwwwwww
そして次はコチラ![]()
\東通和牛串焼きwww/
画像がこれでもか!!っていうくらいに美味しそうに見えなくて、ほんっとうに残念無念なのですが、コレすんげーやわらかくてめちゃ美味しかったです
ブフッ
あ~5本くらい食べたかった…
んで次はけっこう有名であろう、
\八戸せんべいシ汁
/
これは既に食べたことがありまして、この煮た南部せんべいの食感が大好きで
適当に割りいれまして…
おいしーーーーーーーーー
つーか食感がタマラン!!![]()
もう一袋買えばよかったわ~
ハァァ
んで、食べれなかったのですが他にも出店していた心躍るグルメを紹介しますっ
馬肉ーーーー![]()
イケるの?本当にイケるの?ぜひ食べてみたい![]()
コレもまだ未体験ゾーン
…
他にも↓の青森グルメ食べたかったーーー
この中でしじみラーメンは何度も食べたことがありますけれども、コクがあってあっさりしていてすっごく好きです
特に高砂食品のヤツが好きです![]()
販売期間が終わっていたこれら↓も食べたかったーーーーー![]()
年末に帰ったらアップルパイ食べたいな。つーか食べれるかな一人で2メートルのアップルパイ…
←
あと、グルメじゃないけれども津軽三味線ライブやってますた![]()
日本海が頭に浮かぶ…![]()
食べれなかったものがたくさんあったのが残念無念でなりませんが、ねぷたやねぶたを観たり青森グルメを堪能したり、久かたぶりに津軽弁丸出しでしゃべれて楽しかった~![]()
年末はなんとしても12月4日開業の新幹線に乗って青森に帰るぞー![]()

あっ、とことん青森は3日まで明治神宮で開催中ですよみなさま![]()
さらには7日まで表参道界隈の飲食店で青森の食材を使ったメヌーが楽しめますぅ![]()
へばな~♪




