薬の飲み忘れ防止、みんなはどうしているんだろう?
私が飲んでいるラミクタールは、たぶん1日くらい飲み忘れても、そこまで影響はないと思うんだけど、出来れば毎日忘れず飲んで血中濃度を一定に保っていたい薬。
1週間分をピルケースに分けたり、飲んだらカレンダーに記入したり、薬の種類が多い人は薬局で一包化してもらってるのかな?
私はかなりズボラで、忘れっぽい性格なので、毎週ピルケースに分けるのは面倒臭く感じるし、飲んだらカレンダーに書き込むのも忘れて「あれ、さっき薬を飲んだような気がするけどカレンダーに印がついてない。飲んだっけ?飲んでなかったっけ?」となる。(←バカ丸出し)
そんな私にぴったりな方法がコレ。
PTPシートに油性ペンで服薬予定日を記入する方法。
診察日に薬をもらったら、その日のうちに書いちゃいます。
私はラミクタールと眠剤しか飲んでいなくて、眠剤は別に眠れるのなら飲まなくてもいいので、日付を記入するのはラミクタールだけ。
しかも1日2錠(朝晩)なので、左の列にしか日付を書かず、左が朝、右が夜とマイルールを決めているよ。
無駄に日付を記入するのが面倒くさいという、どこまでもズボラな私。
見た目は良くないけど、誰に見せる訳でもないのでまぁいっかと。道具も油性ペン1本で済むし。
これで飲んだかどうかわからなくなる事がなくなったし、大満足(*´∀`)♪