屋久島 ゼロ to ゼロ ⑶
屋久島2023年10月朝ご飯食べて下山開始途中の東屋でお昼ご飯を食べ、淀川登山口へ着きました。私たちは海まで歩くので、尾之間歩道へ進みます。屋久猿毛がふわっふわでかわいい同じ木から落ちた葉っぱ形が違うのが不思議ほぼ人が通らないみたいで、けっこう原生林って感じでした写真を撮ったりとか余裕にしてたら、途中から帰りの便に間に合わないかも…となり、急ぎ組とのんびり組に分かれました↑この写真、カメラを渡して撮ってもらったカメラ持ってる本人が機能を使えてない真っ赤なキノコ渡渉するのにドキドキした3日目も雨だったら、撤退だったらしいよかったー太陽光って素晴らしい猿の腰掛け?蜂の巣みたいになってました尾之間温泉近くはもう南国で、森もジャングルのようでした。ハイビスカスも咲いてた行きたい山が増えた海にタッチで終わりです楽しかったータンカンジュースを用意してくれていて、めちゃくちゃ美味しかった一気飲みしちゃった私はもう1泊、屋久島に泊まりましたお世話になった、とまり木 さん洗濯機も貸してくれて、3日間の汚れもスッキリ!とても助かりました宿には猫がたくさんいて、癒されます帰りの便 屋久島〜鹿児島が遅れていて、鹿児島での乗継ぎが微妙だなーと思い、1便前に空席待ちをしました。空席ができて、無事に乗れた ほっ鹿児島空港で時間があったので、黒豚ヒレカツの定食と足湯楽しかったなー屋久島また来年行くなEnd