私は、携帯の充電に疎い。
アメリカから日本へ仕事に来た、台湾人の友人へ会うために池袋へ足を運んだ時も、携帯の充電は、20%を切っていた。
「よく10%代で外出できますね…。私なんてモバイルバッテリーもないと不安ですよ…。」
一方で夫は、携帯の充電を出かける前には100%にしておくタイプである。
そんな夫に、出かける寸前、「あっ、今20%しかないやぁ、充電。」などと言うと、とたんに表情が曇る。
来る日も、来る日も、20%~40%代をチラつかせ、苛立たせていたのだが…
先日、珍しく90%ほど充電できており、それを夫に教えると…
「え!90%!!あっ、すごいね!!すごい!!!」
と、とたんに日本海側に久しぶりに見る青空のごとく、晴れ晴れとした表情で、えらく褒めてきたのである。
期待値が低いと、ちょっとしたことで喜ばせることができる。
だから、普段からあまりがんばらない方が、良いのかも知れない。
こうして私の期待値は、やはり20%~40%を行ったり来たり、しているのである。