+ムーミンのボードゲームで、大人げないばあば+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

ムーミンのボードゲームを手に入れた私は、実家で遊んでみることにした。

ムーミン好きのばあばアユミンを加え、息子のはるでゲームスタート。

付属のコマは使わず、いつぞやにムーミンカフェで購入したムーミンキャラクターのソフビ人形を使用。

このボードゲームでは、外周マス内周マスがある。

外周のスタートマスから進み、それぞれ、A、B、C、Dマスより内周に入ることができる。

内周マスでは、ニョロニョロをゲットすることが目的だ。

ニョロニョロをゲットしたら、内周から外周に戻るときに、宝物カードと交換できる。

全ての宝物カードがなくなったら、全プレイヤー急いで外周のスタートマスをゴールとて、目指さなければならない。

1位の人から順番に、ごちそうカードをゲットできる。

結果的に、宝物カードとごちそうカードにかかれているポイントの合計が多い人が勝ちである。

 

しかし、このゲーム、外周の途中に、飛行オニ(ゴブリン)マスというのがあり、これにとまると、飛行オニカードを取らなければならない。

この飛行オニ(ホブリン)カードは、一癖あり、急にスタート地点に飛ばされたり、宝物カードを没収されたりする。

息子は、この飛行オニ(ゴブリン)マスにとまると、顔色が変わり、無表情となってしまう。

 

 

そんな息子を、ばあばアユミンは、フォローどころか、同じクラスのガキ大将のように、声をかけるのだ。

 

1回目

「はい、はる、ホブリ~~ン!!!」

 

2回目

「はい、ホホホホホブリ~~ン!!!!!」

 

3回目

「はい!!!ホベレー-ーン!!!!!!!!!」

(もはやホベレンになっている・・・。)

 

○9歳とは思えない、大人げのなさである。

 

気に入っていただけましたら、

 

           ポチっとお願い致します↓

 

    (読者登録すると、このブログの更新情報が届きます☆)

 

               $ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-

 

 

どくしゃになってね…

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

↑応援クリックいただけると、大変嬉しいですどせいさん!!↑

*********************************************