+ひどい英語クイズ+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

私は現在、小学校で英語の授業のアシスタントをしている。

先日、5年生の授業で、「CANやCAN’Tを使った文章を用いて、キャラクタークイズを作ってください。」と担任の先生に頼まれた。

 

例えば、

He can fly.(彼は飛ぶことができます。)

He can do An-punch.(彼はアンパンチをすることができます。)

He can't swim.(彼は泳げません。)

 

正解は、アンパンマンというわけである。

 

・・・私のクイズ。

 

「OK~♪No.1 He can dance! (彼はダンスができる!)He can walk with his hips!(彼はケツで歩ける!!)He can do Ketsudakeseijin.(彼はケツだけ星人ができる!!) Who is he?(彼は誰だ!?)

 

どんだけ、ケツをヒントにしているんだ。

 

どよどよどよ、ざわざわざわ。

 

「はい!」

 

「はい・・・○○さん。」

「えっ・・・と・・・野原しんのすけ・・・ですか?」

「That's right !!」

 

へへへ、どよどよどよ、ざわざわざわ。

 

ヘンな感じが教室中に波及している。

 

AETにこっそり「ねぇケツで歩くって英語で、He can walk with his hips!で良いんだよね~?」と聞いたら、「Ah...Ok but I haven't heard of it.(う、うん。良いけど、そんな行動聞いたことないよ!)」異様な目で見られてしまった。

 

だいだい、ケツだけ星人が登場するあたりで、もはやCANもCAN’Tも聞き取れなくても、クレヨンしんちゃんだと判明してしまうではないか。

こんなクイズを作っている先生など、いないだろう。

 

 

 

 

*********************************************

どくしゃになってね…

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

↑応援クリックいただけると、大変嬉しいですどせいさん!!↑

*********************************************