LEGOCITYエリアのレスキュー・アカデミーで体力を自発的に消耗した我々は、息子をJr.Driving Schoolでひゃっほいさせる。
何度かへりにぶつかって糞詰まりになり、お姉さんを緊急出動させていた。
LEGOで作られている海賊相手に相撲をとる息子。
フォトスポットで囚人気分♪
寄り道して、キャスタウェイ・キャンプと呼ばれるプレイエリアで、息子が夫に水鉄砲を乱射!
少々Sッ気のある息子は大喜び!LEGOランドに来て、一番笑っていたような気がするが、気のせいだろうか。
水鉄砲はLEGOランドでなくてもできるのでは・・・。
◇
つづいて、ブリックトピアエリアにある、DUPLO EXPRESSやDUPLO PLAYを満喫。
スモールライトで小さくなり、ブロックが散乱するこども部屋に迷い込んだみたいだ。
童心にかえり、息子とシーソーを楽しむ。
童心にかえり、トラクターを運転するふりをする夫。
!?!?
◇
極めつけは、ミニランドである。
ここでは、10,496,352個のレゴ®ブロックで再現した、東京、大阪、京都、名古屋を見て楽しめるのだ。
観客も全てミニフィグを使っている。その数に圧倒される。
忠実な再現度に感嘆。
右の写真、何も言わないで見たら、どこか都会にでも行ってきたのか勘違いしなくもない。
精巧な町並み。
本当にスモールライトで小さくなり、このLEGOの町を歩いてみたい。
次回は、いよいよLEGOホテル潜入を記事にします。
+ビバ!LEGOランドの旅⑤+へつづく
*********************************************
*********************************************