-第1話 トトロの森に立ちふさがる壁-
所沢市に「トトロの森」がある、ということで、となりのトトロを視聴した息子ならきっと楽しめるだろうと、家族3人で行ってみることにした。
(www.totoro.or.jp/intro/stroll_guide/index.htmlより)
-電車を3回乗り換え、西武球場前駅へ到着。
これだけでも、3歳の息子を連れていくのは大変だった。
しかし、この後地獄の競歩大会が待っていることを我々はまだ知らない。
西武球場前駅からトトロの森と呼ばれているところまで、徒歩18分。
途中にイタリア料理店があるらしいので、昼飯をそこで済ませてからトトロの森へ踏み入れるという素晴らしく効率的なコースをたどった。
だが・・・
「申し訳ございませんが、満席でして・・・。」
「え!じゃあこの辺に食べるところないですか?なんせ我々この土地に初めて来たので、分からないんです・・・。」
「それなら、西武球場前駅を超えて少ししたらレストランが・・・。」
「我々徒歩なんです!!!(マイカーなんて持ってねーんだよ!徒歩13分かけてここまできたんだ!!今更また13分かけて息子連れて戻れるかよ!!戻ったら、また森に近いここまで13分かけて来るわけでから、26分歩くことになるだろうが!)」
「え!?徒歩ですか!?(こいつらこの所沢上山口(元:上山口村)を、徒歩で回るつもりか!?原始人か!?連れている小さい男の子は猿か!?)」
「徒歩なら・・・ここから徒歩13分くらいのところに、マクドナルドがありますよ。」
「マクドナルドですか!!(我々家族が住んでいる土地にはマクドナルドぐらいしか食べるところないから、いつもマクドナルド食ってんだよ!ここに来てまでマクドナルド食いたかないわ!)」
「あとバーミヤンも。」
「そこ、そこに行きます!!!」
と、いうことで、トトロの森行きルートからはずれ、まったく違う方向へ13分かけてバーミヤンへ。
昼食で大いなるエネルギーをチャージした後、再びトトロの森行きルートを回し、森の入り口まで17分かけて戻る。
ここまで43分歩いているんですけど!?
まだ森にすら入っていないのに!?
Google MAPに頼りながら、住宅地を歩いていると、壁!
↓奥の方に壁が確認できる・・・。衝撃写真!
壁、ベルリンの壁的なものが出現!!!!
夫「なんか、あそこに万里の長城みたいなのがあるんですけど。」
所沢市と狭山市の間に国境のようなものなんてあったか?
二つの市は仲違いなぞしておらんぞ。
はたまた進撃の巨人の世界が知らない間に存在していたのか!?
夫「なんだろうね~でも道でいうとあそこの壁に行かないで右に曲がるらしいよ。」
良かった。
あそこの近くにいったら、狙撃されていたかもしらない。
謎の壁を惜しんで、我々はうっそうとした森へ進入。
そしてさらなる珍騒動を巻き起こすのだ。
**********************************************