前回のお話は、+第29話:我が子で沐浴練習+ 。
出産秘話を、初めから読みたい方は、記事一覧→出産秘話をクリック!!
~産後3日目~
早くも退院前日となった。
産後3日目になると、私は何とか初乳を出すことに成功していた。

「やはり黄色いぜ…。」
助産師さんに、「そろそろ赤ちゃんの体重を測って、母乳の哺乳量を調べてみたら?」と言われたので、やってみる。
①おむつを替えて、体重を測る。

②母乳を飲ませる。

③そのまま体重を再度計り、①の体重を引いて、母乳の飲み量を計算する。
結果、30g飲めていた!

「これなら、もう母乳だけで進めてみて。」
そう励まされ、母乳育児にやる気を出したが、相変わらず乳首の溶岩化は避けられず、

アルメタという軟膏を授乳後に塗り、ピュアレーンという乳首保護剤を塗って、我が乳頭の回復を待つのであった。


「軟膏は、授乳前に拭きとらなきゃいけないから面倒なんだよなぁ…。」
私の初乳は、産後2~3日目で出ましたが、皆さまの初乳はいつ頃から出始めましたか?
この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします