実家に居た頃、「父親に敵わないことは?」と聞かれれば、「仕事!!」と即答していた。
しかし、「母親に敵わないことは?」と聞かれると、「何だろう。」と考えてしまうのである。

結婚し、母がやっていた家事を、自分でやるようになり、その答えがはっきりした。
ズバリ、料理である!!

学校や仕事からお腹を空かせて帰り、母が用意した夕食を食べた時、思わず「美味い!!」と声に出す。
一番好きな手料理は、「カレーちまき」だった・・・。

自分が料理したものに、この「美味い!!」がこぼれる回数の少ないこと。
最近は、お盆や正月に、母の作ったものを食べに行くのが、秘かな楽しみになっている。

「作ってもらうと美味しく感じるもんさ。」
そして、私は一生、父の仕事も母の料理も超えられるとは思えないし、思わない。
どんな料理の腕が上がっても、実家に帰れば、きっと母の料理の方が美味いと感じる・・・。
そんな気がするのだ。
私ができることは、自分の子供に「お母さんの作った料理が、なんだかんだで1番美味い。」と思ってもらえるよう、毎日私なりの手料理を、ふるまい続けることである。

12月22日(日)夕食********ダーリン作**************
旨みたっぷりで、一気に食べてしまった!!
ポテトサラダ
12月23日(月)夕食*****************************
ごぼうの竜田揚げ
12月24日(火)夕食*****************************
今年のクリスマスは、出来合いのもので済ませた!!
雰囲気を何とか出そうと、蝋燭を灯してみた。
久しぶりに食べるピザは、美味かった・・・。
我が家は、「イタリアンクリスピー派」である。
味は、アボカドシュリンプとマルゲリータだ。
ピザハットは、ケンタッキーの会社がやっているので、
ガトーショコラ、濃厚で美味い!
クリスマス早期予約をすると、無料でもらえる。
12月25日(水)昼食&夕食*****************************
牛肉の赤ワイン煮込み
クリスマスメニューを一つも手料理しないのもなんだったので、
煮込んでしまったぜい。
大人なお味。
並べてあるソーセージは、トナカイのつもりだ。
しかし、ダーリンは何の動物か分かっていなかった・・・。
赤鼻のつもりで垂らしたケチャップも、間違って垂れているのかと思ったらしい・・・。
この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします