+インドネシアと日本料理の狭間で+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

ハネムーン先バリ島から帰国後、腹を空かせた我々は、「大戸屋」に駆け込んだ。



ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―

同じアジア料理を食していたのに、日本食が恋しくなった。


 思えば、インドネシアの食事はスパイシーで、独特の風味があり、食欲をそそられる。


肉料理が多く、野菜が少ない印象だった。


 日本料理は、あっさりとしたお味だが、肉・野菜ともにバランスが良く、飽きがこない。


栄養がしっかり摂れる食である。



ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―

やはり自分たちは、同じアジアの中でも日本人なのだなと、実感した瞬間だった。



ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―


7月25日(木)夕食ごぁん***************************************
青ピクミン厚揚げの自家製なめこのせ
ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―

青ピクミン味噌バター肉じゃが
ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―


7月26日(金)夕食ごぁん***************************************
青ピクミン豚肉巻大根


ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―


青ピクミンブロッコリーとかにかまのかき玉
ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―

蟹は高くて買えなかったので、かにかまで代用!

7月28日(日)昼食ごぁん***************************************
青ピクミンツナのトマトスパゲッティー


ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―



         夕食ごぁん***************************************

青ピクミンきのこのホットサラダ


ユリノキ―夫婦始めます!芽ぶ記―


この記事が、面白いと思っていただけましたら、

ポチッとお願いします↓


にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ
ペタしてね $ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-