私たちの結婚式の招待客は、総勢50名であった。
引き菓子と乾物は、全員共通。
引き菓子: 式場「キャメロットヒルズ」
バームクーヘンは、年輪をイメージさせ、縁起が良いとされている。
ただのプレーンタイプではつまらないので、木の実があしらわれているものにした。
乾物: WEDGWOOD ウェッジウッド
コーヒー紅茶セット
今時、かつおぶしでは、皆使う機会が少ないだろうと思い、引き菓子のプレミアムクーヘンと一緒に楽しめる、コーヒー紅茶セットにした。
WEDGWOOD ウェッジウッドはブランドなので、女性にはより満足感が得られるのではと、考えた。
ナッツの香ばしさ、チョコレートの甘さが効いて美味し。
◇
引き出物に関しては、老若男女に共通して喜ばれる品…というのが難しく、それぞれ人に合わせて分けることにした。
カタログギフト
(ワイングラス+選べるワインセット)
カタログギフト
(焼酎グラス+選べる焼酎セット)
焼酎好きの友人・会社関係の方へ
カタログギフト
(レンジパック+選べる惣菜セット)
コーヒーメーカー
新婦友人へ
ハリネズミのキッチングッズ
受付をしてくれた新婦友人へ
小鳥のアラームクロック
受付をしてくれた新郎友人へ
ベビーコロール
妊娠8カ月という大変な時に、来てくれた友人へ
赤ちゃんに将来使ってもらいたい。
プチギフト: 幸福のスプーン
このスプーンと合わせ、女性客には、ミニブーケを配った。
大量の引き出物カタログから一品選ぶのには、骨が折れたが、ゲストの顔を思い浮かべながら考えるのも、なかなか楽しいひと時であった。
皆様の参考になれば、これ幸いである。
この記事が面白いと思っていただきましたら、ポチっとお願いいたします。