+殿様蛙になりたいなら、地主神社へ+京都旅行編② | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

前回のお話は、こちら↓


+Gが出そうな風流な宿+京都旅行編①




ri-ma京都よーじやの縁結び神社と言えば…?





真っ先に地主神社を思い浮かべるだろう。





ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記- ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-

私の母が独身の頃、若かりし父きみじと訪れ、恋愛成就はーとしたというので、結果として良かったのか悪かったかは別にして、ご利益にあやかろうと、一日目にして、真っ先に向かうことにした。




*******ぶらり途中下車電車 写真集********************


ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-


京都では、「おばんざい」と呼ばれる、たくさんのおかずとともにご飯を食べるランチが人気と聞き、「おくどはん」という店で、おばんざいを美味しくいただいた↓


ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-

立ち寄ったジブリグッズの店では、2人ともトトロに食われる↓


ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記- ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-


竹久夢二カフェでは、予想外に「THE 豆腐」味の豆腐スイーツに苦しめられるダーリン↓


ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-


*****************************************************************



地主神社では、目を瞑ったままたどり着くと、恋が叶うという「恋占いの石」に、無事ゴール



ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-


「愛のちかいloveと名付けられているかなり効きそうなお守りも買い、絵馬も書きやれることは全てやった。




ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-



地主神社を後にしようという時、恋愛以外にもご利益があることに気づく。





見よ、この写真。





タイトル 「地主神社のトリックアート」



ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-



ダーリンの足が、やたら長く見える。


彼は、167㎝だが、180㎝くらいに感じないか!?


殿様蛙のシルエットに似ている…。



地主神社は、背を伸ばしてくれるらしい。





―さぁ、京都へ行こう。



―さぁ、皆も、この石段の前で、殿様蛙になってみよう。





次回、+水木しげるハウスでドキドキお泊り+京都旅行編③ へつづく…





↓笑ったら、ワンクリック(笑)♪

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ



ペタしてね 読者登録してね