【我が家のキッチン図】
壁際の奥が冷蔵庫、その隣りにレンジ台兼食器棚を置く予定だ。
424L 幅 60㎝クリアシルバー
店頭価格が、9万円台だったのを、交渉して\8600で、安く購入できた+ビックカメラポイント還元10%
古い型のもので、もう売り切っちゃう予定のものらしかったので、値段交渉が上手くいったかと思われる。
冷蔵庫収納を楽しくやろうっと
冷蔵庫を選ぶポイント
・大きく分けて観音開きタイプor片手ドアタイプ
・そして、お好みのドアの数(氷入れるところが独立しているなど)&色&デザイン性
・省エネ率(冷蔵庫の本体は安くても、省エネ率が低いと、後々電気代がかさみ、高くつく)
我が家のレンジ台兼食器棚
図でいう、一番右の幅120㎝のものだ。
お値段、\34900
画像が悪くて分かりにくいが、木目調のナチュラルなデザイン
Aに収納するもの************************
以下の記事で紹介したもの
Bに収納するもの************************
生徒のお母さんにもらった しょうが・にんにく
その他、以下の記事で紹介したもの
Cに収納するもの***********************
その他、以下の記事で紹介したもの
Dに収納するもの***********************
炊飯器 象印 IH炊飯ジャー
5・5合炊き \13800→13300
ビックカメラで購入+ポイント還元10%
元々安かったが、500円引きにしてくれた
色はブラウン
Panasonic \7680
+ビックカメラポイント還元10%
紅茶・中国茶・ハーブティーが楽しめる「ティーサーバー」付き
T-FALの電気ポットの色と合わせてみた
レシピラック (折り畳み式) ¥315
まだまだ料理初心者な私は、レシピ本はクッキング中必須
これを置いておけば、作り方がさっと確認できて、見やすい
キャニスター
塩こしょう入れ 花柄のおぼん
スパイス入れ
1つ¥100 ¥315 ママンからもらった
その他、以下の記事で紹介したもの
Eに収納するもの******************************
ロコモコやサラダ、カフェ飯風な料理が盛れる
木製は、かびないように良く乾かすことに注意したい
その他、以下の記事で紹介したもの
Fに収納するもの********************************
・おたま大小
・穴あきおたま
・包丁大小
・泡立て器
・ざるになってるおたま
ダーリンと私の水筒 THERMOS ビックカメラのポイントで購入
毎日お弁当&水筒で、外食費節約
その他、以下の記事で紹介したもの
↓気が向いたら、ワンクリック(笑)していただけると嬉しいです♪