9月の2週目に控えた卒論の進捗状況発表。
いい加減焦りを感じてきました。
でも一人暮らしをやめて実家へ戻ってきた私にとって
大学の図書館へ行くには特急2時間、1回4000円![]()
それはちょっとイタイ。
ということで近場の図書館へ行くことにしました。
はじめは福岡市総合図書館へ行こうかな、と思ってたけど遠いしめんどくさ~![]()
ってなってきて
他大学の図書館へ行くことに![]()
九州大学の図書館へ行ってきました。
九州大学といえば、近場の国公立大ということで私の高校から行く人も多くて。
高校3年の夏、オープンキャンパスで行ったんだよなぁ。
あまりの古さに幻滅してしまった若かりし私![]()
![]()
「こんなところいやぁー!」って思ったなぁ。
とか言いながら今通っている大学も、まっっったく綺麗じゃないんだけど![]()
バスを降りて、門をくぐり、図書館へ向かって音楽聴きながら
歩いてたんだけど
迷った!!!!![]()
![]()
もう日傘
さしながらも汗だくだく。汗かきすぎてイライラ。
とてつもなく広く、色んな施設がありすぎるキャンパスを40分ほど歩き回りました・・・
死ぬかと思った![]()
分かりにくすぎだよぉ・・・
九州大学、広いですね~、すばらしいです。さすがです。
やっとこさ着いた九州大学図書館、これまたデカー・・・
、そして涼しい・・・![]()
我が大学の図書館、省エネモードでめっちゃ暑いよ・・?
そんなところにもNO.1のすごさが![]()
着いてからは無事にちょっくら勉強して帰りましたとさ。
天神にもちらっと行こうと思ってたのに迷ったせいで時間がずれて行けんやったー
プンプン
涼しくていい感じだったし、道は覚えたし。
今度バイト休みのときはまたお邪魔しようっと![]()
