息子が9月27日で6カ月になりました♪
あっという間であり、濃い時間であり。
24時間ずっと同じ人といるのは初めてな経験で、、、
日々成長している姿を見ているのは楽しいです。
 
6カ月になった息子の1日。
・朝7時前後に起床(起こすこともあり)
カーテンを開けて呼ばれるまでしばらくベットに放置(1人で周りをキョロキョロ)
・8時絵本、手遊び歌、母の1人ミュージカル♪
絵本は『しましまぐるぐる』手遊び歌『トントンアンパンマン』が特にお気に入りです。
ミュージカルはディズニーの曲が多く、本気で歌います。笑
ラプンツェルの歌が好きみたいです♡
・9時 朝寝(30~50分)抱っこして寝かし、ローチェアにそっと、、、
私はご飯を食べたり、お菓子作ったり、家事をしたり、一緒に寝たり、、、
 
 
 

 

 

・10時 離乳食
5か月過ぎから始めました。おかゆは粒々のものを食べています。
ほうれん草、かぼちゃ、さつまいも、大根、ジャガイモ、ニンジン、しらす、豆腐を食べました。
かぼちゃ、大根が特に好きみたい♪ジャガイモは嫌いみたいで『べー』っと出します。笑
ほうれん草と混ぜたら食べました♪
 
食べている最中にグズる時があり、あきらめて授乳したのですが
そのあと試しに残った物をあげたら食べました。笑
美味しいね!と言うと笑います♪
 
・11時 ふれあい館or買い物
ふれあい館はおもちゃ、絵本たくさんあって嬉しいですよね!
同じくらいの赤ちゃんや歩きだした子もいて良い刺激をもらっています。
そして何より、母の気分転換になります。他のお母さん方から情報収集したり♪お話できて楽しいです♡
 
 
 
 
・12時過ぎ お昼寝(30~50分)
・13~14時半 絵本、手遊び歌、じゃれ合う♡
・14時半 夕寝(30~50分)
・16時  絵本、手遊び歌、じゃれ合う
・16時半~ お散歩(ベビーカー大好き♡ジッとしています。) 帰宅後じゃれ合う♡
・18時半 お風呂
・19~20時 就寝
この後は2~6回起きます。授乳をしたらすぐ寝てくれるので何とかなってます。
 
 
甘えん坊の息子は近くにいないと5分ぐらいで泣くので、常に近くにいます。
なのでクッキーの型紙作ったり、ブログ書いたり、レシピを考えたり、できることをしています。
それでもずっとそっぽを見ていると、僕を見てと言わんとばかりにグズりますが♪笑
 
寝返りはできますが、寝返り返りはできません。ズリバイもまだ。
おすわりはだいぶ安定しています。夜泣きも今のところありません。
人見知りもおそらくしていないと思います。
あやすと声を出して笑います。(ほっぺスリスリ~が大好き♡)
下の歯が1本生えました。ストローマグで麦茶を飲めるようになりました。
おもちゃも上手に持って遊んでいます。
 
 
 
 
 
6カ月でできることが増えてきてるなぁ~と改めて思います。
これからはハイハイしたり、そのうち歩いたりお話したり、、、もっともっと成長していくんだなぁ~
大変なこともありますが、息子の笑顔に癒されつつ育児を頑張っていこうと思います♪