おはようござるよー

ペッピーに怒ったら泣かれそうになりました。

乙男ペッピーを泣かすのは得意なりるむです(・∀・)w

 

 

私が変顔して写ってる写真を

普通にSNSに載せやがったんですよ。

コンプライアンス違反だ!!とガチで怒りました(笑)

 

せめてモザイクかけろや。何勝手に載せてんねん。

自分載せるのは構わんが不特定多数に個人の顔晒すな。

SNSの常識。ルールや。何してくれとるん(# ゚Д゚)

 

ペッピーはその後ガラスより脆いココロを傷めて

一切私語振ってきませんでしたよw

私はラッピングで忙しいから無視w

 

みなさんもSNSには気をつけて!

 

 

 

 

 

本日は、ホットグルー第三弾。

 

実はコレが最初に取り掛かった いわば第一弾のようなもの。

なぜ最後に回したか

失敗したからでもあるけど

その失敗に気付いたのが、ミカンをやってた時だったからw

 

 

 

というわけで

悲しい失敗談を お届けいたしますよー

(ちなみにこの日に失敗w)

 

 

昨日のミカン見た方ならお察しくださいw

材料はこちら!

ALL ダイソー産。

 

そうなんですー

風船なんですよ。

 

麻ひもをボンドで巻いてランプシェードを作るというやつ

ホットグルーで作ろうと思ったのです。

我ながら良い案!!と思ったのだけど…

 

 

 

とりあえず手順紹介しますよ。

失敗談なので参考にはなりません(。-∀-)

 

 

風船を膨らましたらグルーを引いていく。

中心部からやっていきましたよ。

 

 

途中で模様を変えたりして。

 

 

結び目の辺にライトを入れる予定(だったw)ので空けてますよ。

 

 

透明でもキレイだろうけど色付けることにしました。

ポリッシュ使ったけど

要換気!!シンナー臭は体に悪いからね。

 

 

水色やホワイトで塗ったくりました。

 

 

前面ホワイトの方が綺麗だったかもしれない。

 

 

グラデーションにしてみたり。

ラメ入りでキラキラさせてみたり。

 

 

 

 

そして この乾燥に2日ほど置いておきましたの。

その間 ツリーとミカン作ったのです。

 

そしてミカンのフタに風船を使い

ゴムはグルーが密着すると気付く…

 

 

えー・・・と。

私のナイスアイデアなランプシェード…

 

ナンテコッタイ!!(´゚д゚`)

ど どうしよー(´・ω・`)

 

 

 

針で風船割ってみる。

 

Σ( ̄ロ ̄lll) ベコッと一気に潰れるかと思いきや

ぷすー… 若干食う気(変換!!!)空気抜けるだけw

 

ホットグルーの密着度がスゲーって事がわかる(笑)

 

 

これはグルーガンで溶かしながら剥がすしかないのだろうな…

 

 

カッターを入れると なんとも気持ちの良いサックリ感

半分ずつにして剥がしやすくしようと。

 

 

いざ半分にすると

グルーで引っ張られたゴムにかかる力が弱くなり

くるりんと丸まって扱いづらくなった。

 

そしてこの細かい模様を

一つ一つ剥がしていくのか…と思うと

さすがに嫌気がwww

 

 

 

そして 丸めて ポーイ( ノД`)シクシク…

 

 

またリベンジしたいと思うよ!!

風船ランプシェード!!(゚Д゚)クワッ

 

あぶら塗ったくってからやれば剥がせるはずw

触るのやだな…(笑)