こんにちは、^^ ご訪問ありがとうございます、^^

 

 

4/19 竹の子芋を植えてきました、^^

 

昨年は 3畝 だったので 収穫がとても大変でした、何回かに分けて 収穫しました、

 

(芋の収穫は一人でやります、豆の収穫は 細かいので 夫に手伝って貰いますが)

 

そして 収穫したものを保存するのは もっと面倒です。

 

しかも 全部食べきれなかったので 今年は 2畝にしました。

 

種芋は 昨年収穫したものを使いました、^^

 

 

CA3K06750003.jpg

 

 

CA3K06760002.jpg

 

芽だし とかせずに そのまま 植えてしまいました~ 毎年 芽だししてないのです、(;^_^A

 

(みなさんは 芽だししてから 植えて下さいね、^^ 芽だしをした方が 初期の成長が良いようで それが 後後まで 影響するそうです、^^)

 

私は 肥料 かなり少な目で育てているので

 

まず 腐ることはないように思っています。

 

(写真手前にコンポストがあり それをどかせば あと4個ぐらい植えられます、

 

コンポストの移動が面倒で この日は 途中で 帰ってきてしまいました~、後日 コンポストの移動をして 残りを植えます)

 

ジャガイモも 竹の子芋も 1回目の土寄せをスムーズに行うため

 

そして 土がはやく温まるように 谷植え しています、^^

 

谷植え でなくて 溝植え というのかな? 言葉が分からず。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

(保存方法) ← 自己流です、窒素分の少ない土で育てると 可能かな~

 

 

CA3K0632.jpg 暖かい室内で保存していた竹の子芋

 

約2か月乾燥したころ 水分がなくなり しわ が出てきたころ ゆる~く(空気が入るくらいすきまをあけて)新聞紙をのせました、^^ それ以上乾燥しないように。

ザルとか 植木鉢に入れて 通風よくしています、^^

 

 

CA3K0633.jpg 種芋として選別したものは 

 

乾燥後 3個ずつ 新聞紙にくるみ さらに 新聞紙をのせて 紙袋で保存。やはり 空気が通るようにして 暖かい部屋で保存。

 

保存が上手くいくのは たぶん 肥料少な目で育てているからかな~

 

 

(収穫した直後の作業)

 

基本的には イモは洗わないと思うのですが 室内で保存するので 無謀にも洗ってしまいました~

 

(みなさんは  真似しないで下さいね)

 

洗った後は より乾燥に 時間がかかると思います。

 

最初は 外のベンチやテーブルに 新聞紙を敷いて 水を吸わせ

 

新聞紙をとりかえ、さらに新聞紙をとりかえ

 

大体乾いたところで 室内にとりこみました。

 

 

CA3K0136.jpg 12/22 外のベンチ

CA3K01370004.jpg 12/22 外のテーブル

CA3K01350002.jpg 12/22 ウッドデッキ

 

 

外から 室内に ↓ 窓際で なるべく 昼間は窓を開ける

 

 

CA3K01380001.jpg 

 

CA3K01390002.jpg

 

 

竹の子芋は 茎近くまで食べられるので 茎を残して 収穫。

 

しかし その茎周辺から 水分で 腐りやすいです。 

 

茎を上にして 乾きやすくして保存中。(冬の間)

 

やがて 緑の茎が茶色になり 白い根も 見えなくなります、^^