こんにちは、^^ ご訪問ありがとうございます、^^

 

 

今日は 少し風があり 気温も高いです、午前中に畑に行き

 

ピーマンの畝の準備をしてきました。

 

 

CA3K05890001.jpg

 

ここは 東⑫番畝、前作は 落花生。 落花生の残渣をのせて 冬を過ごしました。

 

草があるので とりました、ハタケニラ です、ニラに似ているのですが

 

根が球根になっていて 根の部分が違います、繁殖力旺盛の雑草です。

 

 

 

ピーマンは 5株植える予定で 支柱をさしてみました、

 

畝の北側 (20センチくらいの幅)には  米ぬかを入れました、↓

 

 

CA3K05900001.jpg

 

ピーマンを植える場所は もう時間がないので 米ぬかは入れず

 

腐葉土とバットグアノを入れました。 ↓

 

CA3K05910001.jpg

 

そして 畝の東側の余ったところは マクワウリを植えたいので

 

そこにも 腐葉土とバットグアノを。 ↓

 

 

CA3K05920001.jpg

 

マクワウリの場所は 良く混ぜ 残り少ない藁を敷いて 完了。 ↓

 

 

CA3K05940002.jpg

 

ピーマンの畝 完成しました。 (=⌒▽⌒=) ↓ 

 

 

CA3K05930001.jpg

 

 

支柱を刺したところに ピーマンを定植する予定です。

 

見た目綺麗ではありませんが 黒ビニールマルチの代わりに 藁や残渣を使っています、^^

 

実は この作業で 畝の南側は まだ米ぬかを入れてないのですが

 

残渣をあまり動かすと ばらばらになってしまい 風で飛びそうなので

 

南側は ピーマン定植後に 米ぬかを入れてみようと思っています。

 

米ぬかを入れたら 1か月くらいは定植できないので

 

ピーマン定植場所には 米ぬかを入れてありません。

 

この畝は 落花生収穫後 11月に草を取り 米ぬかを入れて

 

2-3月にも 草を取り 米ぬかを入れてあります、^^

 

肥料過多にならないように かなり少しづつ 入れてあります、^^

 

 

 

畝の準備が終わると ホッとします、^^ HCでは もう 苗が売られていますね。もういつでも買えます、^^