今 畑のコンポストが一杯です、 自宅にも コンポストがあるのですが

 

久しぶりに土嚢袋で堆肥を作る事にしました〜

 

 

CA3K01590003.jpg

 

右側の土嚢袋には 土(古い鉢土、コンポストの堆肥、落ち葉)が入っていますが

 

あまり気にせず だいたいで大丈夫です、米ぬかも入っています、

 

生ゴミを入れて 夏なら 袋ごとふって混ぜるのですが

 

冬は気温が低いので 乗せて行くだけにしています、

 

 

CA3K01600002.jpg

 

左側は 土に米ぬかを混ぜたものです、

 

生ゴミを入れた後 少し乗せておきます、

 

(冬以外なら 袋ごとふって混ぜますが

 

冬は気温が低く 袋の中の温度が下がりやすいので

 

混ぜずに 乗せるだけにしておきます)

 

 

 

CA3K0161.jpg

 

 

左側は 土(植え替えた後の鉢土とか)に 米ぬかを混ぜたものですが

 

雨にぬれないように 植木鉢に入れて ふたをしています、

 

下から空気が入るようになっています、

 

右側は 土と生ゴミと米ぬかが入っています。

 

 

 

CA3K01620001.jpg

 

 

土嚢袋なので 通気性が良く

 

レンガの上に置く事で 下からも空気が入ります、

 

米ぬかを醗酵促進剤として使っています、

 

生ゴミも 米ぬかも 土も 無料です、^^

 

右側は 軒下になるので このままでも 雨に濡れません、^^

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

CA3K01560002.jpg

 

 

小松菜の収穫が遅れてしまい 大きくしてしまいました、

 

茹でてみて思うのですが

 

市販サイズだと 普通に鍋に入るのですね、

 

小松菜も 本来は 高菜や野沢菜のように 大きくなるものなのに

 

流通の都合や 鍋の大きさ に合わせて プロの方は市販サイズで収穫しているのですね、きっと。

 

 

CA3K01570002.jpg

 

この大きさでも 茎は柔らかくて とても美味しいです、

 

葉の先端は あまり美味しくないので 切って使っています、^^

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

久しぶりの雨がやみ 畑の畝は 水分をたっぷり含んでいましたが

 

通路には 除草シートが貼ってあるので 泥だらけにならずに 

 

白菜を収穫することができました。

 

雨上がりだと 作業が限定されますね〜