土曜日10/1は 1日中雨でした、><

 

日曜日10/2は 久しぶりに青空が見られました、暑くなりそうだったので 早めに出かけ

 

午前8時から11時ごろまで  畑で作業しました。

 

 

ニンニクを追加で 東②番畝に植えました、

 

いつものように 畝を整えました、

 

すでに しばらく前に 米ぬか籾殻燻炭を入れてあります。

 

 

CA3K0682.jpg

 

ニンニクなので カキガラを入れ

 

バットグアノと籾殻燻炭を気休め程度に入れました、

 

(ごく表層に入れました、雨の後だったので 練らないように)

 

 

 

CA3K0683.jpg

 

↑  この状態が 達成感があり  好きです、(=⌒▽⌒=)

 

 

 

 

CA3K0685.jpg

 

ニンニクを植えました、この日は 全部で 43個。

 

20センチ間隔です、

 

54個(9/30の分) + 43個(10/2の分) = 97個 となりました。

 

これで 十分かと思います、

 

ちなみに ニンニクは 今まで 失敗したことがありません。

 

 

 

 

 

CA3K0687.jpg

 

発芽する前に 草引きをしたいと思ったとき 便利かと思い

 

しるしを付けておきました、^^

 

そして 東②番畝は まだ 1/3くらい余っているので

 

そこに かぶの種を 蒔いてみました、かぶは葉も美味しいですよね、^^

 

 

 

CA3K0688.jpg

 

 

かぶは 風を防いだ方が 葉が揺れなくて きめ細かくなり 美味しいそうなので

 

トンネルをしてみました、^^  ↓

 

 

 

CA3K0690.jpg

 

 

CA3K0689.jpg

 

ニンニクも 鳥よけ、ねこ除けをしました、^^

 

*

 

この日は

 

じゃがいもの土寄せや ピーマンのお世話もしましたので

 

次の記事に書きますね、^^