カリンの革製品

池の向こう側にある小高い森の頂上には 展望台があります、
その展望台を目指し 徒歩15分くらいの
軽い山登りのようなまねごとも
楽しめました~♪


*



(6/7 のフラワーパークのバラ園 の続きです、)


何処のバラ園でも バラはきっと素敵なことでしょう、

でも 石岡のこのバラ園の素晴らしい点は 周囲の風景 だと思うのですよね!


バラは手がかかり 手入れをされてる方には とても感謝です、が

同時に このフラワーパークは 広い園内で 

道に迷うことがないように 設計されているようです。


それは 

西側に 小高い森があり その頂上の展望台が目印になっていて(写真上)

また 入ってすぐの 温室 や 芝生の斜面 も

今いる自分の現在位置を 確認するには ちょうど良い目印となるからです。



カリンの革製品


入ってすぐに 温室が見えます、(写真上)

そして 左手には 芝の斜面が(写真下)


カリンの革製品



カリンの革製品


この黄色いバラは 奥の方を見ると 園内の東側だと分かります、



カリンの革製品


この写真は 展望台と芝斜面が 少し見えるので 園内北側になります、



カリンの革製品



カリンの革製品


中央に展望台、右に芝斜面が見える場所です



カリンの革製品


これは良く覚えていて

「香りのバラ」 です、

さまざまなバラの香りを 楽しめます、

それぞれ 香りが違います



カリンの革製品


こちらは 一番低い場所で 奥の方の北側、

「品種別のバラ」 です。



カリンの革製品



池の周囲には 「ビヨウヤナギ」 の黄色いお花が満開でした、

その向こうの 展望台に登る途中には

アジサイ や もう花の終ってしまった シャガ が植えられてありました、

同じく花の終ってしまった クリスマスローズの縁取りの小道も ありました。



カリンの革製品


展望台からの風景です、 ↓



カリンの革製品



いつもと違う角度からの 筑波山(中央)も 綺麗でした、 ↓



カリンの革製品



バラも良かったのですが

それと同時に 周囲の風景にも癒された1日でした。