アンティックを入れたら
模様が はっきりしました。
実際は 写真よりも もう少し 薄い色です。



(はなみずきの模様のバックを 作っています)


茶色のアンティックを入れたので 少し 色が濃くなりました、

オレンジ色が気になりますが

(本当は もう少し 黄色っぽくしたかったのですが)

使っているうちに 日光に当たって

黄色っぽく変色することを 期待して

この色で 良いことにしました。(苦笑、妥協です)


型紙どおりに印を付け

2ミリ外をカットして

重なる部分を 削ぐ 作業に入りました。


最初は マチ から、  ↓





片方 削ぎ始めました、  ↓





上手く削げず

はかどらないのです・・・・ 

Anさん(先生)が見かねて 

「ちょっと 貸しなさい」

と言って  私の刀を 取り上げ

2-3分 簡単に 削いでくれました。 

とっても ラッキー~! (*^▽^*)


そのあと みんなで 刀の研ぎ方を復習しました。

いらない革に ルージュを塗って 持ち帰ることになりました。


動物の脂で 刀 や カッター の切れ味が悪くなるので

マメに ルージュにこすりつけ 脂を落とすように 言われました。


刀の切れ味が良いと 削ぐ作業が はかどります。

(機械はないので 手で 刀を使い 削いでいます)


(次回に続く)