色が濃いお野菜は、栄養成分が豊富。

今宵は、赤青黄の健康的なヘルシーご飯。



夏になると見かける緑のお野菜、ゴーヤクローバー

私はあの苦味が苦手(笑)

夫は、あの苦味が美味しい!と言うが、、、

ゴーヤチャンプルとか大好きらしく、ゴーヤを食べたがる。


ビタミンCが豊富だから、昨年までは苦手だけど無理して購入し、豚肉と炒めたりしていた。


でも、油を使って炒める調理法は、お野菜が油を吸収するからあまり好きじゃない。

膵臓と胆嚢の為にねニヤリ


今年は、ゴーヤをどうにかアッサリと美味しく食べれないかな、、と考えて発見したのが、『はちみつ梅と鰹節のお浸し』

この夏、何度もリピートしてるくらいお気に入り。


ゴーヤは薄切りにした後、砂糖と塩で揉み、サッと茹でることで、苦味が少し緩和される。

茹でたゴーヤを、はちみつ梅の梅肉、はちみつ梅が浸かってる梅酢、牡蠣だし醤油、鰹節と和えるだけ。

アッサリサッパリ、美味しくてこれなら食べれる照れ


そして、先日、米麹を初めて購入し、水、塩で塩麹を作ってみた!

10日間発酵させ、今日ようやく出来上がった。



自家製塩麹、美味しくてビックリびっくり

こんなにまろやかで美味しい塩麹ができるんだ‼️と。


早速、トマトにかけてみた。

大葉もトッピングして。

めっちゃ美味しくて気に入った〜おねがい

何より、添加物が一切無いのが嬉しいね。


カボチャスープは、カボチャを玉ねぎと共に煮込み、白味噌のみで味付け。

甘くて美味しい〜照れ

次は、自家製塩麹でカボチャスープ作ってみようかな。


今日は、一切の油不使用ご飯。

子供が居たら、絶対に食べる物が無い!なんて言われそうなメニュー(笑)

夫には、焼いたラム肉の肩ロースをプラスステーキ


体に良い物を食べると、安心するニコニコ