バタバタと…でもスムーズに | タイと踏ん張る

タイと踏ん張る

タイ生活で干支が一周し2019年末に日本に引っ越し。
旧タイトル『タイに腰掛け』…タイに腰を据える覚悟は無いけど、腰掛けじゃなく踏ん張って行こう‼︎→『タイと踏ん張る』
タイ人夫と長女9歳、3歳のダウン症の長男、2023年5月産まれの次男の5人家族。

**帰国してすぐの10月下旬に書いて下書きに眠ってました**

もうかなりガサガサ動くもうすぐ9ヶ月さっちゃんと2人でのフライト。
大変なんじゃ…って気持ちより、帰りたい気持ちが先走ってチケットを購入。
今回はエアアジアです。

ヤソートンに空港は無いので100キロほど離れたウボンラチャタニーからバンコクに飛んで、バンコクから大阪へ。

なんせ出発3日前の夕方に予約したので、バタバタと準備。
とにかくさっちゃんを数分、目を離しても安心という空間が無いので、ジュイが面倒を見てくれないと何もできない…。

あれやこれやでちょっと出掛けて行くジュイにイライラしながらも、日本に帰る罪悪感で文句も言えず、少しづつ荷造り。

出発前日には、ジュイの旧友数人と宴会になり、深夜に帰宅。
最後の荷造りと、ジュイのチームが決まって引っ越す際に先立って必要になりそうな荷物の荷造りを仕上げて、さっちゃん仕様のプレイマットとかを片付けて、1時過ぎに就寝。
4時半に起きて、洗濯して、自分の身支度してからさっちゃんお風呂に入れて(昨夜入ってないから)6時半に出発。
お義父さんも行くって一緒に見送りに来てくれました。

エアアジア、預け荷物は追加料金なので、小さなスーツケースとトートバッグを機内持ち込みで帰りました。
どうせ、荷物少ないからと思ったけど、8キロ近くあるさっちゃん抱っこ紐で抱いてスーツケースとトートバッグ大変だったけどね…なんとかなりました。

ウボンラチャタニーからバンコク。
経由の時間考えて丁度いい到着時間のフライトがなく9時過ぎのフライト。
後で気付いたんだけど、この週末タイでは三連休でその中日。
飛行機はほぼ満席でした。
男性に挟まれた真ん中の席だったけど、泣くさっちゃんを授乳で宥める。
母強し…笑

バンコクでの待ち時間が4時間ちょっと…。
で、バンコクの友人に聞いたら会いにきてくれるという事で、2年半ぶりの再会。
当時はお互い独身だったのに、今はお互い一児の母になり、子連れ同士でランチ。
ドンムアン空港…出国前のエリアは本当に何も無い。
食事する場所も少なくてどこもガヤガヤうるさい上に、空港価格。
目に入った直結してるアマリホテルのレストランはどうかと思って見に行ったら、お手軽価格な170バーツでのバイキングがあって、そこで食事して過ごしました。
友人よありがとう♪

あれよあれよと時間は過ぎて、友人と分かれてチェックイン。
きっと7キロ超えてるであろう手荷物スーツケースも測られることなく完了。
入国審査もリエントリー許可もスムーズに取得できて出発ロビーへ。

ちょっとブラブラして、自分のオヤツ(エアアジア機内食は別料金なので…汗)を購入して搭乗。

幸い満席ではなく、CAさんが気を利かせて空席に移らせてくれて、3席使えて快適に過ごせました。
今回はオモチャ、さっちゃんのオヤツにバナナを持参して、両方活躍した。
さっちゃんも3時間近く寝てくれて、私も少し眠れて(4時起きでめっちゃ眠かったから)助かりました。

日本時間の23時近くに到着なので、両親が迎えに来てくれて実家には深夜に到着。

移動時間はトータルで考えると前回(中国での経由)と大して変わらないけど、バンコクでの経由の方が勝手が分かってる分、楽かな~~。

今回は3席使えたのが、一番良かったな。
これはどの航空会社乗っても運だからね。

帰りの分はまだ予約してないので、どの航空会社使おうかな。
シンガポール航空が出資してるのLCCのSCOOTがかなり安いのを今になって知ったので、復路で使ってみようか検討中です。

赤ちゃん連れに飛行機、今回は結構快適に過ごせました~。
帰りはどうなるかな…汗