———————————————————

バイリンガルを目指す

LILI子ども英語コミュニティ

おうち英語コンサル

単身・親子留学サポート

———————————————————

すべてのキッズに

バイリンガルを目指せるサポートを。

 

講師 Yuri 

-資格-

・カリフォルニア州ロサンゼルス教育庁感謝状
・Education Development Center USA感謝状
・中高英語教諭
・児童英語教育指導員
・日本語講師

 
1歳〜2歳の発語記録は別記事をご覧ください。
 
 
—-我が家のおうち英語——
 
3歳になっても、
 
あくまでもゲームや遊び、興味、日常生活に根付いた「自然に英語を使えるようになる」という英語習得が目標。
 
間違ってても自分で気付いて直すまで見守る。
 
決まった英語教材は特に無し。
絵本読みはラズキッズを使用。
 
日本語も調整中。
 
3歳5ヶ月年少さんになり、
1日が英語50%日本語50%になるよう
バイリンガル教育を強化。
 
 
♦️3歳0ヶ月
 
・WhyからのBecause を練習中。
例I’m so sad.→Why are you sad?→Because~~~~.と少しずつきちんとした会話になってきた。
 
・I’m~~、it’s ~~~、No, I don’t 、など単語を繋げるだけではなく主語述語で答えるようになってきた。
 
・自分で”絶対に”やりたいブーム
I can do it!!!! Do it by myself!!!! と、赤ちゃん感強めだったのがいきなり”絶対に”私にさせてくれなくなった。
 
・イヤイヤ期から超絶イヤイヤ期へ
3歳になった瞬間、納得するまで絶対に曲げないイヤイヤへパワーアップ。
 
・Look at me!!も口癖に。
 
・お姉さんらしい言動も増える。
I’ll feed OO chan.(妹に食べさせてあげたり)
No touching, please(触っちゃダメよ〜)と注意したり。
 
・helpするのが好き。
Thank you for your help.、It’s so helpfulがどの褒め言葉よりも好きなようで少しずつお手伝いしてくれるようになった。
 
 
♦️3歳1ヶ月
・気付いたら複数形のsが使えるように。
例)One house, two houses
 
・ジェスチャーゲームにハマっている。
“What’s this?” “Who am I ?”と言いながら動物、食べ物、おばけ等の真似をして私が当てる、ジェスチャーゲームが好き。
 
・Because の使い方が上手になってきた。
WhyからのBecause 以外にも、独り言やその日の予定を言う時などI did ◯◯, because ~のように使う。
 
・やっと日付と曜日が正解するようになった。
2歳6ヶ月から毎朝、月、日、曜日を聞き続けやっと正解するようになった。カレンダー等の視覚的に理解できるものを使用すればもっと早かったんだろうとは思うが、私の余裕も無く、朝登園の車内で
“What is the date today? What day is it today?と聞くだけ。
娘が答える際は、”Yesterday is 7th, so it’s 8th today! 
Yesterday is Tuesday, so it’s Wednesday today!!” と昨日と比べながら答える。
 
 
♦️3歳2ヶ月
・相変わらず2日に1回は癇癪を起こすが、不機嫌だった日の夜は寝る時に
「Dinner time, I was screaming and said “no dinner today!!!” And mommy cleaned up my dinner, and I cried and said” I want dinner!!!!” Like this, it’s so funny.」
「晩ご飯のときご飯いらない!って叫んだよね〜そんでマミーが片付けたら泣きながらご飯いる!って言ったよね〜面白かったね〜(私は全然面白くないが)」
などと癇癪を起こした自分を振り返って楽しんでいる(笑)
 
・日本語の絵本は1ページ3語文くらいのものなら1〜2度読むとスラスラ読めるように。アルファベットと違って日本語はフォニックスが無いので、ひらがなだと読みは日本語の方が圧倒的に簡単なよう。ひらがなも一文字一文字追いながらではなく、1単語をパッと見て読む練習をして習得。英語読みは、自分で読むより私に読んでほしいようなので、まだ様子見。
 
・一日のプランをたてる。
What are you going to do today?と聞いたりすると、
I wake up, have breakfast, go to school, play with my friends, I go to (a) park after school, go home, have dinner, brush my teeth etc,,,など一日の流れを考える。
 
 
 
♦️3歳3ヶ月
・思い出を振り返るのが好き
1年以上前の事でも、物や場所から思い出を振り返る。
例えば、ピンクの歯ブラシを見たら”I go(went) to ◯◯Chan house, and take(took) a bath, I forgot my toothbrush, and ◯◯Chan mommy gave a pink toothbrush for me~~(◯◯ちゃん家でお風呂入って歯ブラシ忘れたから◯◯ちゃんママがピンクのくれたよね〜)など。
 
まだ、3〜4語文をいくつも繋げて1つのお話を作っているという感じ。
 
 
・兎にも角にもイヤイヤ期以上の癇癪の起こし方(笑)家ではそんなに気にしないが、人前で癇癪を起こしたら一度外に出て話し合う事も多々。
泣いた理由を聞く、せっかくお友達が会ってくれたのに癇癪起こしたらお友達がなんて思うか、お友達はハッピーかハッピーじゃないか、泣いて叫ぶんじゃなくて違う言い方は無いのか、泣いて叫んだら何が言いたいのかママはわかりません、わかるように落ち着いて言ってください、と話し合うとだいぶ落ち着く。
 
この一連の話し合いが英語ならわかるが、日本語だとそこまで落とし込めてない様子。
 
 
・数字を書くのが綺麗になってきた。
筆圧、枠内に入れる、等だいぶ上手になってきた。
8だけはまだ難しい様子。
・お手伝いブーム
ごはんを作る、おやつを作る、運ぶ、テーブル拭く、車のドア閉める、掃除、などなど私と同じ事をしたがる。(先に済ませてしまったらまあ大変)
I can do it!! Do it by myself!!が口癖。
 
 
♦️3歳4ヶ月〜5ヶ月
3歳5ヶ月年少進級を境に
バイリンガル教育の強化を開始。
別記事にまた詳しく書けたらと思います。
 
・引き続きお手伝いブーム
卵を割るのが上手
 
・登園の車内はずっと話し続けてる
“That tree is like a broccoli!”
あの木ブロッコリーみたい
“I found cherry blossom trees, so pretty!”
桜見つけた〜可愛い〜
“That person have(has) an umbrella but it’s not raining!”
雨降ってないのにあの人傘さしてる(日傘のこと)
 
目に写るものを言葉に表したり、あれは何?なんで?などずーーーっと話していて、適当な合槌をうつと注意してくる。
 
・映画のセリフの真似っこが上手
我が家は基本的に、多種類を広く浅くよりも、限られたものを何度も、という取り組みが多いので(これは年長さんくらいまでは続けたい)、気に入った映画や番組は何度も見てセリフや踊り、歌などを暗記している。→セリフ暗記は英語上手になりますよ〜!
 
・フォニックスはまだ導入予定無し
理解力がついてからの方がいいと判断し、本格的な開始は年長さんくらいでいいかなーと。今はフォニックスの歌でなんとなーく”Aにもたくさん読み方がある”くらいわかってもらうだけで良しとしている。
 
・ラズキッズ大好き
絵本は”娯楽”にしたいので、1日何冊と習慣化せず読みたいときに読みたいだけ読む。ラズキッズは、登園前の園の駐車場で5〜10分ほどする事が多い。音声に沿って声に出すのがきちんと読めている感覚になり楽しいよう。Readは文字ではなく絵を見て読んでいるので、今はaaレベルとaレベルをひたすら繰り返し中。
 
・同年代の子達と比べると日本語がカタコト気味。文法が英語のまま単語を日本語に変えて話すことも多い。ここも3年計画でゆっくり着実に伸ばしていく予定。
 
・日本語のワーク、文章問題が始まった。文は読めるがきちんと理解が出来ない時もある様子。
例えば、
夜店に行ってわたがしとうちわを買いました。
→問題:夜店で何を買いましたか?に対し、夜店、わたがしの単語がわからず、まず絵を描いたり写真を見せて日本語で説明、それでもわからないときは英語で説明。
なるべく言語は混ぜたくないが、娘がストレスを感じないように少しずつ少しずつ。
 
・文字が書けるようになった。
読み書きはまだ全く導入予定はなかったが、文字を見せることを強化していた効果が出たようで、見様見真似で名前をアルファベットとひらがなどちらでも書くように。そこから妹の名前、などよく目にする文字から書けるようになった。まだまだ私から読み書きを促す予定はないので、今は自由に書かせている。鏡文字がSやNに見られるので気になるけど、やる気は削ぎたく無いので気付くまで待つか、検討中。
 
 
 
♦️3歳6ヶ月
・歯磨きを「はみまき」というのが可愛すぎて、とりあえず直さずそのままに(笑)可愛すぎて放置している間違い単語がいくつかあるが、それが勝手に直っていっちゃって寂しいこの頃。
 
・すっかり英語でも日本語でも言いたいことは言えるようになり、会話らしい会話ができるようになってきた。日本語では私の口癖が明らかに移っており恥ずかしい。ただ、細かな表現や流暢さは英語の方が勝る。
 
・言葉は成長が著しく、何がどう伸びているか書き出したらキリがないので思い出したときにちょこちょこ更新しようと思う。
 
 
♦️3歳9ヶ月
・地図に興味をもつ
100均の地図の表を貼ってたら、◯◯は東京に住んでるね〜、◯◯は愛知に住んでるね〜、など指差しながら言い出したので公文の地図パズルを導入。

 

・月や星が大好き
毎晩「今日の月はこんな形だね〜」「今日は星がいっぱいだね〜」など言う。月はレッスンで三日月の導入したのを覚えていたよう。
昨日はこの形、今日はこの形、明日はどんな形?など簡単に裏紙に描いて、記録中。
 
・日本語強化の効果が出ており、自ら「English time~~」と言いながらもポロっと日本語も出るように。でも英語の方が喜ぶし、会った相手が英語話者とわかると嬉しそう。この様子を見ると英語の方がまだ優勢なのだろう。
 
・絵本ナビのアプリにハマっている
我が家では絵本はインプットよりも娯楽としているので、英語日本語どちらをどれだけ読もうが自由にさせている。絵本アプリもラズキッズと絵本ナビ2種類入れて外出先で利用しているが、最近は絵本ナビの登場回数が多い。プレミアム会員でも全て読み放題というわけではないので(1回しか読めないものがほとんど)、あらかた読み終わったら続けるかどうか検討中。
 
・なんでなんで期
産後これをずーーっと待ってました!
私の一挙一動すべて「Why?」と疑問を持つように。「なんでママは今日この靴下を履くの?」「なんで今これじゃなくてあれ食べたの?」「なんでさっきまで月が見えてたのにもう見えないの?」「なんでこの間はこう言ってたのに今日はこう言うの?」ととにかく常になんでなんでなんで。
会話が少し知的になってきたなーととても嬉しくて、大人じゃ思いつかない疑問も多々あり、大人にはどうでもいいことも一つ一つなるべく丁寧に答えようと心がける。時間があれば一緒に調べたり、絵で説明したり、一緒になんでだろうねと答えを予想し合ったり。年少さんになって会話らしい会話ができるようになって楽しい。
 
 
♦️3歳10〜11ヶ月
・両言語ともかなり流暢さが出てきた。
ただ「English time, please?」と娘から頼まれる場面も増え、理由を尋ねると「English is so much fun!」と英語への比重が偏ってきているのがわかる。日本語と平等になるようかなり意識してきたが、同じ比重にするのはなかなか難しい。しばらく英語絵本を片付けるか?どうしようか検討中。
 
・日本語の使い方、文法間違いが目立つ。
英語の文法をそのまま使用して日本語にしている場合も多く、なかなか間違いが多い。年長までに調整していく予定だったが少しピッチをあげていこう。
 
・男の子、女の子、子ども、大人、に対するイメージ。
ジェンダーに関してもかなり注意してきたのにも関わらず「スカートは女の子だね、ズボンは男の子だね、男の子はスカート履かないよね」などと言う。今の幼稚園は女の子でもズボンの制服が配布され着ていいことになっているのに、絵本や映像、実際に見てきたものの中で自然に統計をとっているのであろう。
“どんな服装でも、どの性別でも、自分の自由に選ぶことができてそれは自然なことである”ということは意識して伝えていきたいし、与えるコンテンツについても注意していきたい。
「私は女の子だよね〜」と言うときも「大きくなって男の子になりたかったらなってもいいし、ママはどんな○◯ちゃんでも大好きだよー」とジェンダーに関する発言には逐一伝えている。
性別、年齢、ハンディキャップ、目が大きい小さいなど人を見えるところだけで差別・判断しないよう幼児期からきちんと伝えていきたいです。
(先日実家でアンパンマンを見ていたとき「男の子なのに泣くなよ〜、女の子には優しくしなきゃ」など昔ながらの発言が多く、これだから日本のコンテンツは見せたくない!と思ってしまいました(笑))
 
♦4歳10か月
 
この1年で、
 
・日本語
ひらがなポスターをお風呂に貼っていると、ひらがなの横に小さく書いてあったカタカナを使って世界地図を読むようになり、自然にカタカナ習得、漢字もいくつか読めるようになる。
→「あそこ日本って書いてあるね」とよく見る漢字は読むように。
1年生の漢字ポスターをトイレに貼り、読みを開始。
書きよりも読みを積極的にしたがるので読み優先にどんどん進めている。
 
・算数
掛け算ポスターをお風呂に貼ってきらきら星のメロディーにそってお風呂で歌っていたら1~5の段くらいは覚えた。
→掛け算に関しては丸暗記するものとしてただ歌うだけ、掛け算の意味は今は教えない。
→今はすべて完璧に暗記の必要はなし、「掛け算というものがある」という導入。
 
・足し算ポスターをトイレに貼る&市販の足し算ワークを開始。
「OO+1=」に関しては「簡単すぎる」と言われ、そろそろ”+1”から先に進むためワークを買い足し中。
足し算も「OO+一桁」程度なら暗記優先。スピードが落ちる&理解よりも暗記が得意な時期なので指で数えさせない。
1~100を数えることを2歳~4歳くらいまでひたすら繰り返してきたため、「OO+一桁」程度ならすぐに頭に浮かぶ。
 
 
・英語
26音に沿った規則的な単語は初見でも読めるようになった。
ラズA~B程度の絵本なら初見でも読めるようになった。
「お手紙を書く」などの目的があれば書くが、ワークで単語や文を書いていくことはそんなに好きではない(=まだ少し負担がある様子)。
毎日少ーーーーしずつ書きもおこなっているが1~2分で終わらせる量のみ。
LILIのオンラインレッスン大好き。
Big Kids Englishのように教科学習や新しい知識を取り入れることに対して非常に興味を持つ。
主にレッスン動画で妹と一緒に受講。
話すのはお手の物。
 
 
・その他
ルービックキューブ、1~2面を自力で揃えられるように。(というより私が一切そろえられないので、目に付くところに置いておいたり、やる気を出させるといったサポートにまわり、自力でしてもらった。)
神経衰弱やオセロもいっしょにしているうちに見よう見まねでできるようになってきた。
 
地図
それはそれは大好き。国内であれば「福岡にいくときは静岡→愛知→OO→。。。」とルートを作成する。
「上は寒い」「下は暑い」を認識。北海道は遠いから飛行機がいいし寒いからジャケットいるよ、とアドバイスもらう。
世界であれば行きたい国がどんどん増えている。
長女次女共に1歳から毎年海外に連れていくようにしていて、今年からは行き先を長女が選ぶことに。世界がかなり身近に感じている。
 
音楽
ウクレレを年中から習い始め、きらきら星とMary had a little lamがひけるようになった。
私は音楽が全くわからないので、ただ練習につきそって、褒めるだけ。
明らかに音が間違っていても正し方がわからないので指摘せず見守っていると、練習を重ねて正しい音源を聞かせているだけで自分で気づき勝手に直っている。
 
性格
2歳までは児童館に行っても一言も発さず私から一切離れられなかった娘も、何も指摘せず背中を押さず、ただ外出し続けることを続けていくと、2歳過ぎたあたりから人格が変わったように誰とでも遊ぶようになった。加えてなんでも挑戦したがるようになった。
公園の遊具も、体験イベントも、ワークも、算数国語英語などの学習も、とにかく「やってみる!」が強い。
負けず嫌いで思うようにできないと泣く。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日進市、名古屋市、大府市、刈谷市、岡崎市、豊橋市、豊田市、豊明市、長久手市、尾張旭市、西尾市、半田市、一宮市、春日井市、瀬戸市
などから計1000名以上の生徒様にお越しいただいています^^
 
お問い合わせ、ご予約は

LINE@: @mit0406d

または

lilipan.english@gmail.comまで☆
Instagram→lilipa_n