キレ味良すぎのノンストップアクション | Mile High Club ~客室の責任者でしたが

Mile High Club ~客室の責任者でしたが

国際線フライトアテンダント歴12年間のおもひで&米国暮らし&射撃ックス関連などを綴った日記♪
CA目指し就活中の人、旅行好きな人、通りがすがりの人、
読んでってね♪

部屋のなかでなくなりやすいもの  ブログネタ:部屋のなかでなくなりやすいもの  参加中


リモコン、リモコンビックリマーク

TV、DVDプレーヤー用に使っている
プレステ3のリモコンは大きめだから
なくならないんだけどプレーヤーを
切り替えるHDMIスイッチのリモコンが
小さくってよく探しているわよ目


エアライン系キーワード検索で
来てしまった人達ごめんなさいね~あせる
今日も航空系とは違うテーマ。。。
しかも、機内では上映されることが
ないであろう映画の紹介よっニコニコ



機内映画採用基準はコッチ
3.11~ 機内映画急遽変更
ameblo.jp/liliko747/entry-10844506026.html




こないだアメリカのレンタルビデオ屋で
リリースされたての映画を観たんだけど
これ観たら他の同ジャンルの映画が
かわいく見えてしまうようになったわにひひ


インドネシア、2011年産の映画
The Raid: Redemption


日本では10月27日から公開予定らしいわね。
キャッチコピーが

強すぎ、殺りすぎ、敵多すぎ!!
ノンストップ・ハイテンション・アクション


ハイテンションは不要と思われるけど。。。
いやーたしかにそうだわよ、敵多すぎっ叫び


トロント、サンダンス映画祭をはじめ、
数々の映画祭で受賞したから
既に知っている人も多いかもねん。
約100分の上映時間の中で
戦いのシーン90分くらいあるんじゃないの
ってくらい始めから終わりまで
ノンストップ•バイオレンスメラメラ



あらすじは、
麻薬王が支配するある建物(30階建)に
強制捜査が入る事になって、迎え撃つ
ギャングチームとSWATチームの長時間に
渡る戦いが勃発しぃ~の、SWATメンバーが
昔行動を共にしていた友がギャングチームの
幹部として何故か現場にいたりぃ~の
友情モノがほんのちょっぴり入っているところに
ちょっと救われるわ。


無駄な前置きがなくって
わりとすぐに戦いシーンになって
観覧者を休ませてくれないのよ。
あれよあれよという間にどんどん引き込まれるわ叫び


ジャカルタ、行った事あるけど
こんなところあったかしらはてなマーク
こんなに麻薬汚染されているの!?
こんなに銃器があふれているの!?
い、いや、これは映画よね汗


ちなみに映画で使われている銃器は
すべてエアソフト系ひらめき電球
SIG Sauer P220, Glock17、AKS-74U、
Remington 700、H&K 416等が
使われているらしいわクラッカー
マズルフラッシュ等は編集作業で
加えられたものよ~音譜


テッポ類、ナイフ類の戦いから、わざわざ
使える武器を捨てて素手同士での戦いも
東南アジア起源のシラットっていう武術が
ふんだんに取り入れられているらしいわDASH!


冒頭にも書いたけど、
これ観て以来どのバイオレント、アクションものを
観てもキレの良さ、テンポの良さが感じられず
モノ足りなく思うようになったわよぉーしょぼん


オフィシャルトレイラー




バイオレント系、アクション系が
お好きな人には超オススメよ~~~アップ


ザ•レイド 日本語サイト@角川
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/theraid/





ここまで読んでくれて多謝~ニコニコ
そしてクリックよろぴこねんニコニコ
ブログランキング・にほんブログ村へ