職場のこと | 三日月森のリリアンジュ

三日月森のリリアンジュ

日記、手作りや小説も載せています。

新しい趣味はぬりえとお人形。

好きな人はKAT-TUNの亀梨くん♪ 城田優くん♪

『月夜のおとぎ話』『真実の鼓動』『女神の子どもたち』鏡りりあ(ブリジットブックス)
発売しました!

絵が動く!?GIFブログを書こう!GIF検索ページへ >>





最近、夫人とはあまり一緒にならないので、たまの一緒の日が、ものすごーく憂鬱だ。

足うらシートを貼っても眠りが浅い日は、「明日憂鬱…」というのがあるからかも。

ということに気づいたちょっと不満


最近、そんなにムカつく❗ ということはないけれど、それでも、小さなモヤモヤなどはあるわけで魂

やっぱり、毎回あるんだよね。それで結局、「あの人、本当に嫌だ!」と思ってしまう。


少し前に、私がゴミ捨てに行ったときに、間違えて一般のゴミに入れるものを、ペットボトルの方に入れた。

後日、自分で間違いに気づいてタケさんに言ったら「夫人がちゃんと捨ててくれたよ」と言われた。


昨日そのことを言われて。

「プラなんて後ろに書いてないでしょう」と言われ、後ろ…というよりも、前に色々書いてあるし、このどこかに表記がありそう…と思って見ていた。

「プラなんてどこにも書いてないでしょう!」とまた言われて。えー、どう見てもプラだけど。書いてありそうだけど…と見ていたら、やっぱり書いてあったよ。


『本体・プラ、キャップ・プラ』って。


私はやんわりと「プラって、書いてあるけど…」と見せると、無言。それで「でもこれは、普通のゴミに入れるの!」って。


あー、そう。それはわかったけど、「どこにも書いてないでしょう」と言って、書いてあったことに対する何か一言はないのか?


別にムカつきはしなかったけど、この人なんなんだろう…とは思った。

上司に会ったときに、このことを言ったけどね。


そのときに「ナースが、リリアンジュさんのことを誉めてましたよ!」と言われた。

その日、特に何かしてないけど、なんだろう?

「リリアンジュさんは、言ったことをちゃんと守ってやってくれるって。素直で純粋だって言ってました」と。

わあ! 嬉しい爆笑飛び出すハート


うちの職場は、癖の強い人が多い。自信を持って仕事をしているので、自分のやり方を通す人が多いのだ。それで、ナースの言うことを聞かない人も、いるんだよねえ…。

「たかがナース」と言う人もいる。あなたはその資格持ってないのに⁉️と驚くよ👀


私はわからないことや、迷うことも多いので、そのたびにナースや上司に聞いている。上司は、いつもそのことを誉めてくれるのだ。

だって、勝手にはできないよねえキョロキョロ


そういえば、前の所でも、先輩に「あなたのいいところは、勝手にやらないでちゃんと聞いてくれるところ」と言われたことがある。

…みんなそんなに勝手にやるのかしら。怖いんだけど不安


















今日はみんな穏やかで、楽しかった🎵

明日も楽しく過ごせそうだおすましペガサス乙女のトキメキ