ご覧頂きありがとうございます✨

 旦那さん

 息子→19歳(日本語幼稚園レベル)

 娘→6歳(息子と日本語同等レベル)

 子供二人はアメリカ人🇺🇸(生まれ)

 

英語と日本語が行き交う生活で毎日バタバタ過ごしてます

 アメリカのグッズでこれいいルンルンって思った物や実際に使っていた物、また日本に帰国後始めたハンドメイド家具屋さん(OC Handmade) のこともたまに書いてます飛び出すハート

ショップ覗いていってください→こちら 

 帰国子女兄弟の事もたまにでてきます

  よかったら、いいね、フォローお願い致します



お気に入りのヨッシードレス👗𓈒𓂂𓏸でご機嫌のサーシャ👶


夜はホテルからディズニーの花火🎇見えます

アメリカ住んでいた頃は毎日21:30に花火の音バンバンなってこれが普通だったなぁと思い出しました🎆🎇

そして次の日の朝はサーシャはコーンフレーク🌽


レインボー🌈のが食べたいとこちらを購入しましたが、カラフルすぎ😍

 

見た目で引かれたサーシャ、お味は??


美味しい♥️とバクバク食べてましたウインク


その後は
ホームセンターのLOWESに🚗³₃



かなり広いホームセンターでDIYが盛んなアメリカでは色々な物が手に入ります🇺🇸

そして、大きな木材はカットできるようにパネルソウまで!!

自分でやってもいいし、頼めばヘルプもしてくれますルンルン



にしても沢山の種類の木材があり凄いなぁ✨

暇な時にウロウロして面白いもの探したりするのも楽しいです☺️

ブリキの看板とかお土産に渡したら喜ばれそうなものもありますよ!!

 

 

アメリカのホームセンターのいい所はペンキを配合してくれます。


色のサンプルカードが沢山あって(持ち帰り無料)それで気に入った色があればこの色欲しいと言うと配合して作ってくれるのです😍


私もアメリカに家あるときに壁の塗り替えの際にカード持ち帰ってどの色がいいか実際に壁にカードあてて確認し、その後配合してもらって作ってもらいました!!


日本にはないサービスで是非取り入れて欲しいなと思いますが日本は壁紙が主流なので無理かな😣



ホームセンターの後は食材の買い出し



引っ張る感じのカゴ🧺

サーシャのお気に入りでした♥️

行ったのは99Ranch Marketと言って中華系のスーパー🥬

日本の食材もあったりしてお値段も日系スーパーより安くお得🉐

ホームセンターのLOWESも99Ranch Marketもアナハイムにあるので、ディズニーからそこまで遠くないのでオススメですよ✨

続く…