1day講座募集開始❣️オンライン
「色を味方に!あなたの暮らしと仕事に活かすカラーヒーリング講座 」
 

 

 

「色を味方に!
 あなたの暮らしと仕事に活かすカラーヒーリング1デイ講座 」

 
■日時
2024年5月28日(火)13時〜16時(応相談)
■開催方法
Zoom
■講習費
11.000円(事前お振込みお願いします)
■お申込先は6日前まで

お申込みはこちらから

 ご都合合わない場合はお時間ご相談下さい

 

 
 
 
日々の暮らしやビジネスをしていると
ついつい自分のことは後回しにしてしまいがち。
 
特に女性は、お仕事の他、子育て、介護など
たくさんの役割を担っている方が多く、
中々自分の時間が取れない方が
多いのではないでしょうか?
 
 
休養をとれば癒えるカラダの疲れに比べて
そう簡単にはいかないのがココロ。
 
 
アロマや、ランチ、温泉など
気分転換をあれこれするのも一つの手ですが、
もっとも簡単に、
セルフメンテナンスに役立てて頂きたいのが、
「色」を使ったカラーヒーリングです。
 
 
 
例えば
クローゼットを開けると、
なぜか同じ服の色ばかり・・・
という事ありませんか?
 
そうかと思うと
 
普段選ばない色、が気になって
派手目の服を買ってしまった!
 
 
そんなことはありませんか?
 
 
また、何気なく用途に応じて選んだ
洋服や小物を見るたびに
 
やる気が湧いたり
テンションが上がったり
あるいは心が落ち着いたり
 
 
そんな経験、あなたもお持ちではないでしょうか。
 
 
 
なぜその色なのか、
なぜ心地よいのか、、
なぜ苦手なのか、、、
 
 
「色」は心とつながっています。 
 
無意識で選んでいる「色」
今のあなたの心を表しています。
あなたも気づいていない、
隠れている心を表すこともあるのです。
 
つまり
色彩心理を知る事は、
あなたの現在地
自分自身を知るきっかけにもなるのです!
 

 そして
 
ということは
 
「色」を意識的に選べば
あなたの
気持ちをコントロールすることもできるのです。

 
どんな時でも自分のモチベーションを保ち、
ベストな状態で仕事や暮らしに向き合いたい方に
「カラーヒーリング」はお役に立ちます。
 
 
「色彩心理」を知ると、周囲の方への理解力も増し
コミュニケーションアップにもつながります。
 
結果、プライベートやお仕事にまで
良い影響が表れるのです。
 
 
 
 
私は、幼児教育を初めとして
長年、教育の現場で人の成長に寄り添ってきました。そこでは、多くのお子様、お母様方や先生方と毎日関わってきました。
 
 
仕事をする際の、コミュ二ケーションにー
日々のモチベーションを保つためにー
そして
自身の子育てで子どもの気持ちを分かり兼ねた時、
介護などで癒しが必要だった時も
カラーヒーリングは大変役立つと実感したのです。
 
 
特に視覚を通して脳で感じる
色」の効果と即効性は、驚くばかりでした。
 
 
ある色を見ただけなのに、
ある色を身につけただけなのに、
インテリアを、ある色に変えただけなのに、
 
 
今まで感じたことのない
安らぎや落ち着きを得られたり、
やる気に満ちて即行動に移せたり、
変化が起きたのです!
 
 
 今では
今の自分に必要な色がわかるので、
「色に助けられる」ことも増え、
セルフメンテナンスもできています。
 
 また
「色を味方につける」ことで、
 
 
お仕事でもモチベーションを保て
テンションを上げて取り組めるのです。
 
 
また、シーン毎に
意図的に色を変えることで、
 
 
その場に合った
コミュニケーションが生み出せるのです。
 
 
色が変わると→心が変わる
心が変わると→行動が変わる
 
 
カラーヒーリングは
あなたの行動を変化させるチカラがあるのです!
 
 
自分の心を勇気づけ、行動を促す「色の力」を
意図的に色を使う、「色彩心理活用法」をお伝えし、皆さまのお役に立ちたいと思い活動しております。
 
 
 
 
  この講座をおすすめしたい方
 

■日々のモチベーションを保ち、

    毎日をエネルギッシュに過ごしたい方

■色と心の関係性から、もっと自分を知りたい方
■ストレス解消を気軽にしたい方
■カウンセラーや教育関係等、対人支援に関わる方
■セラピスト、エステなどで、お客様と向き合うお仕          事の方

■ご家族や仕事場でより良いコミュニケーションを

はかりたい方
■仕事と家庭の両立で時間に追われがちな方
■お子さんの気持ちを色から知りたい方

 ◾️モヤモヤしてる気持ちから抜け出したい方

◾️やりたい事を見つけて前に進みたい方

◾️お仕事を色からのアプローチで発展させたい方

 講座内容
 
 <プログラム構成>

 1.身近な色を意識するワーク 

 2.あなたの気になる色チエック

 3.カラーヒーリングとは 

 4.実践カラーワークで自分色を発見

 5.マイカラーブック作成

 
 
この講座は色鉛筆を使った〝色塗りワーク〟をして、あなただけのオリジナル「マイカラーブック」を作成していただきます。

 
〝色塗り〟をしながら内観する方もいらっしゃいます。そしてワークを通して今まで知らなかった〝自分〟を発見されるのです。

 
こうして出来上がった「マイカラーブック」は
15センチ四方の小さな本ですが
 
あなた専用の〝取扱説明書〟です。

 

 
いつもの平常心の自分に戻る術である「色」がそこにはあるのです。
そして自分を前向きに後押ししてしてくれる
勇気づけの「色」でもあるのです。

 
「色」が心にもたらす影響はとても大きいものです。
 
「色」を知り、効果的に取り入れることは心のメンテナンスになります。
 
勇気をくれる色、
変化を願う時に身につけたい色、
寛ぎたい時に身近に置きたい色

 
ひとりひとりの異なるマイカラーを見つける、
あなただけののオリジナルジナルブックを作って、
プライベートの充実と、お仕事の発展
活用してみませんか?




受講生様の感想


あべなおこ様 (日本支援助言士協会理事、
心理セラピスト、学校カウンセラー)

今までは、ほとんど彩色を着なかったのが、
特にカウンセリングの仕事に行くとき、
薄いピンクを選ぶようになりました。

それを意思に寄って選び、身につけることにより、
仕事にふさわしい自分にスイッチが入ります!
明らかにマインドにいい変化が起きている感覚があります!

仕事や日常の気分転換、 あるいは
今、自分の状態がどうなのかを知ることに役立っています。

 


永島ゆう子さん(鍼灸院経営)
 
講座を受けてみて、自分の居心地の良い色
はっきり意識出来ました。
色の事をそんなに意識していなかった生活から、しっかり色を意識する生活に変わった気がします。色を塗るワークも脳ミソが喜んでいる感じでした。
 
3回コース講座を経て、今年鍼灸院をオープンしました。

治療ブースは三部屋あり、それぞれ違うイメージで壁紙等変えました。

一つはグリーンをメインで、カーテンや額装をアクセントにしました。
二つ目はグレーの個性的な北欧柄の壁紙とワインレッドのカーテンで、
ぐっと女性らしい部屋にしました。
三つ目はオレンジの間です。
パーテーション等は白が基調です。

先生のカラー講座でのオレンジの反対色グリーンもすぐ頭に浮かびました。
なので、入ってすぐの待合室はオレンジとグリーンです。
私の頭の中はグリーン、オレンジ、ブルー、白でいっぱいになりました。

これは先生の講座に出ていなければ、
こんなに色を意識しなかったと思います。

 


徳光由美子さん(犬のフードコーディネーター)

その日のスケジュールを見て洋服を選ぶのに生かしています。

面識のある方ばかりの会合だったら
冒険した「色」をアクセント使いしてより活動的な印象に、
目上の方が多い会合には上半身は落ち着いたベージュ系で
目立たないボトムスは明るい色を合わせてメリハリをつけたり。

TPOのこうあらねばから解放されて、おしゃれも楽しくなりましたし、
クローゼットが華やかだと気持ちも華やぐことを、今更ながら感じています。

寝不足や疲労感があるときでも、
自分が元気になるマインドアップする 「色」を知っているので
「これどうかな?」と慌てることがなくなりました!


固定観念に縛られていた自分に気づきました!

柴犬を飼っていますが、黒、紺、ブルー系の
首輪やリードを買い替えるたびに選んでいました。

無意識に「オスだから」「凛々しく見えたほうがいいから」という
刷り込みみたいなものがあったんですね。

受講して自分の色選びが変わったら、
「この子と楽しい時間を過ごしたい!」と

180度転換して笑
暖色系や黄色などポップなものにも目が行くようになりました。

仕事の面でも発想が自由になったのを感じています。

犬の食育講座やおやつの製造販売をしていますが、食だけでなくグッズも作ろうと 今計画してるところです。

1年前の私なら考えもしなかったと思うと、
身近にある「色」や 度々目にする「色」から受ける影響は
侮れないなと感じています。

カラーヒーリングを知って オープンな自分を感じています。

 

 

男性のみで開催させていただいた際のご感想はこちらです
右脳全開で男性にもとても大きな気づきがありました:勇気づけカラーヒーリング講座ご感想

 

 

「色を味方に!
 あなたの暮らしと仕事に活かすカラーヒーリング1デイ講座 」

 
■日時
2024年5月28日(火)13時〜16時(応相談)
■開催方法
Zoom
■講習費
11.000円(事前お振込みお願いします)
■お申込先は6日前まで

お申込みはこちらから

 ご都合合わない場合はお時間ご相談下さい

 

 

■尚ご受講後、感想をお願いしております。

 

 

 

 
 

公式ラインはこちらから

ご登録の方には

あなたの誕生日カラー

お伝えしています🌈

ポチっと押して下さいね↓

 
 

癒しと学びのおけいこサロン  

  yuuスタイル

 
 
企業、団体様からのご依頼もいただいております。
メニュー内容もお気軽にご相談ください。
ご提供メニュー一覧
 
 
お問い合わせはこちらから
https://resast.jp/inquiry/NGUyNTc5M2MyZ