ヴィーガンを続ける理由 Part.2 | 本郷李來オフィシャルブログ Powered by Ameba

本郷李來オフィシャルブログ Powered by Ameba

2014 ミス•インターナショナル日本代表。ヴィーガンやプラントベース、オーガニックコスメなどの地球に優しいライフスタイルや、シンプルに自然体で美しく過ごすためのヒントを発信しています。絵を描きます。

みなさんごきげんよう黄色い花

 

引き続き、ヴィーガンの食生活を

続ける理由をご紹介していきますニコニコ

 

〜目次〜

ヴィーガンってなに?

私がヴィーガンになったきっかけ

ヴィーガンを続ける理由 Part.1

ヴィーガンを続ける理由 Part.2

 

 

チューリップオレンジ

 

前回の記事で、

私がヴィーガンを実践している

1つ目と2つ目の理由をお話しましたので、

今日は3つ目をお話ししていきますお月様

 

3つ目は、環境問題を改善する

という観点において、

ヴィーガンがとても有益なことです霧

 

今、地球上で起こっている

異常気象や気候変動、食糧難を解決するには、

菜食になることが最善の道だと思っています。

 

国連によると、

2050年までに世界人口が

97億人に達すると言われている中で、

これだけの人々のための

動物性食糧を飼育できる土地は

この地球には、もう既に残されていません

 

アマゾンやオーストラリアで

大規模な森林火災が起きたことは

みなさんの記憶に新しいと思いますが、

地球上の多くの自然は

今この瞬間も破壊され続けていて、

その大半は、家畜を飼育するため、

もしくは家畜のための飼料を

栽培するための土地を確保するためです。

 

このことにより気候変動が加速し、

土壌も枯れる一方です。

 

しかし、その家畜の

飼料のために栽培した穀物で、

地球上の全人類の食糧は確保することができ、

みんながお腹いっぱい

食べることが出来るのです。

 

 

例えば、1kg のトウモロコシを生産するには

約1,800 リットルの水が必要ですが、

牛肉1kg を生産するには、

その約20,000 倍もの水が

必要なのだそうです。

 

(余談ですが、環境省のサイトで

バーチャルウォーターと言われる、

食料や畜産物を輸入する消費国が

もしその輸入食料を自国で生産するとしたら、

どの程度の水が必要になるかを推定したものを

計算できるページがあるので、

いろいろな食材で試してみると

何か発見があるかもしれませんみずがめ座

http://www.env.go.jp/water/virtual_water/index.html

 

 

チューリップオレンジ

 

人間だけではなくて、

動物たちにとっても自然環境にとっても

みんながハッピーに生きられる

地球で在るためには、

一体どうしたら良いかなと

私なりにずっと考えてきましたが、

ビーガンというライフスタイルは

自然との共存が最優先されるべき

問題である現在において、

限りなくベストに近い

解決方法だと思っています。

 

とは言っても、急に明日から

完全な菜食になることは

なかなか難しいと思いますので、

例えば、1週間に1食だけ

植物性のみの食事を取り入れてみたり、

牛乳の代わりに

豆乳やライスミルクを試してみたり、

 

色々あるうちの一つの選択肢として

皆さんにも、ぜひヴィーガンの食生活を

毎日の食事に取り入れていただけたら

とても嬉しく思いますニコニコハート

 

これからの未来を担う子どもたちに、

たった一つしかない私たちの故郷を

誇りを持って受け継いでいけるように、

例え、自分の行動が

ほんの小さな一歩に感じたとしても、

一人一人の一歩が積み重なっていけば

大きな一歩、そして大きな変革の

流れになると信じていますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

バナーをクリックして

フォローしていただけたら嬉しいですハートのバルーン

フォローしてね!