昨年の4月からFacebookコミュニティ瞑想サポートONEにて、一年半ナビゲートさせていただき、

とても様々な経験させていただきました。


一年半のナビゲートで、心に残ったエピソード「ベスト3」をまとめたのですが、最後のナビゲートを終え、ベスト1が変わってしまいました。


どう変わったのか、トークライブでお話しさせていただきました。

たくさんの方からご視聴いただき、ありがとうございました。


最初の心に残ったエピソード「ベスト3」


1. ナビゲーターメンバーでのZOOMトーク


2.どうすればもっと瞑想に入りやすくなる?


3. 一番大切なところで原稿がとんだ



今日はトークライブでお話ししなかった、最初の「ベスト1」をお話します。


ナビゲーターメンバーでのZOOMトーク


ナビゲートにも少しだけ慣れてきた6月。

有志メンバーでトークライブを行い、瞑想して変化したことなどをお話させていただきました。


ナビゲートも初めてでしたが、トークライブも初めて。


決められた時間のある中で、どんな言葉で話すと伝わりやすいのか。


同じ言葉を話す時、イントネーションや、声の高さで印象が変わります。


また、お洋服の色、メイク、髪型でも印象が変わります。


視線、手の動きを加えると、更に印象が変わります。


何気なく見ていたアナウンサーの方々や、俳優さん、ジャニーズの方々を日々観察していると、何気なくしている動作こそ、考えられたものであることがよくわかりました。


この経験はその後のナビゲートに大きな影響をがありました。


はるひなた先生から多大な助言をいただき、出演者の皆さんでミーティングし、「みんなで創り上げる楽しさ」も経験させていただいたのです。




この一年半、本当に様々な経験をさせていただき、ナビゲーターとして大きく成長させていただきました。

かけがえのない時間をありがとうございました。



ブログの更新情報はこちらから