毎日使っている 言葉。

言葉って不思議ですね。

同じ言葉でも、話す時のイントネーション、音程、表情でニュアンスが全く変わってしまいます。

 

また、その言葉を受け取る側の感情や、状況で受け取り方も変わってしまいます。

 

 

風邪で寝ている時に「ご飯は?」の一言。

相手は「何が食べたい?」の意味だったのかもしれません。

 

けれど、言われた方は「今それを私にに言うのか!」と切ない気持ちになったそうです。

 

 

悩んで、悩んで、途方にくれている時、

その一言で明日への希望が持てることもあります。

 

 

何気なく言われた一言が嬉しくて、

その道に進み、仕事にしている方もいらっしゃいます。

 

 

たった一つの言葉で

人生まで変わってしまうこともあります。

 

 

 

 

どんな言葉を使って、

どんなイントネーションで、

どんな表情で伝えたら一番伝わるのかしら?

と学んだこともあります。

 

もちろん、それはとても大切です。

 

最近は、それにプラスして、

どんな気持ちで相手に伝えているのか。

伝える側のエネルギーが一番大切だなと感じています。

 

 

自分のエネルギーを整えて、

楽しく、穏やかな、あたたかい言葉を広げてたいですね。