もしトラ → ほぼトラ? | NORTHERN SPIRIT

NORTHERN SPIRIT

☆ Historical products for Early Medieval ☆

こんにちは。

 

アメリカ大統領選挙が連日話題になっていますが、

共和党ではヘイリー候補が撤退表明ということで

11月の本選はバイデン VS トランプの決戦になることが

事実上確定したようなものですね。

 

 

もしトランプが大統領に返り咲いたら?

 

          ↓

 

ほぼトランプで決まりだろう

 

 

というところでしょうか。

 

職場の同僚がトランプがまた大統領になったら

日本の私らにとってメリットはあるん?

と訊いてきたので、

 

良い面も悪い面もあるんじゃないかと答えておきました。

 

アメリカファーストという非常にわかりやすい表現で

米国の一般市民の支持を取り込んでいるので、

外国への当たり(関税引き上げなど)はきつくなると思います。

 

まあ、考えてみれば日本人だって

「海外で見栄張って(?)お金をばらまくよりも

国内で困っている人達のために予算を使え!」

と政府に言いたくなりますよね。

 

 

トランプはドル高が嫌い(米国製品が海外で売れなくなる)

だから、ちょっとは円高になるかも……と思っています。

 

選ぶのは米国民なので、

結果をただ見守るしかありませんが。

 

 

 

 

ところで、3月1日の発売日が楽しみで予約していた本。

 

 

 

 

著者のまりーさんはウォール街で25年間、証券アナリストとして勤務、

その後はヘッジファンドで超富裕層向けの資産運用アドバイザー。

 

プロによる米国株投資の実践書です。


長期運用を前提とした積立インデックス投資をコア、

さらにリターンを追求する攻めのETFや個別株投資をサテライトで

行なう 「コア・サテライト投資」 のやり方を実践的に教えてくれます。

 

積立のインデックス投資だけでは物足りなく、さらに踏み込んで

攻めの投資がしてみたい人にはうってつけの本。

 

特にファンダメンタル分析に関しては

実際に誰でも使えるツール(英語ですが)を使用しながら

何をどう見ていけばいいのかをわかりやすく解説してくれていて、

たいへん有難いです。

 

 

トランプが大統領に返り咲けば、

米国株は今しばし安泰かな?

とはいえ、いつ何時でも暴落に備えておくのは当然ですが。

 

 

 

私は今のところは日本株を買っていませんが、

日経平均株価(日経225)も4万円の大台を超えたりで

かなり好調ですよね。

 

 

何にせよ、新NISA のお蔭もあって

お金や投資について語ることが嫌がられなくなってきたのは

良い傾向だと思います。

 

 

北方碧