チュルル音と旅の記録 | ココとわたしlife

ココとわたしlife

北海道在住。
セキセイインコのルチノーと暮らしています
鳥の事、食べる事、旅の事・・色々書きたいと思います。

皆さん如何お過ごしですか?

最近くじ運がupしていてファイターズチケットが🎯、チョコボールで銀のエンゼルが😳

ちょっとついているので波に乗って書きました😆

 

まずうらくんはお茶🍵を入れる時に必ずこのチュルル音の真似が上手なんです👏👏👏

今日は上手く撮れました😆

 

 

水道の蛇口からの水の音でもok

トイレ🚽の音は確かめてないけどできるかもね😆

 

✂️••••••••••••

 

今回の旅はスカイマークのセール茨城行き片道¥5470にて1泊2日茨城旅。

行き朝8:55、帰り18:40だとだいたい丸2日楽しめました。

空港近くの素鵞神社⛩️の御朱印getから旅がスタート❣️

 

あらかじめチェックしておきました^ ^

ただ書き置きは印刷かよ〜?🤫

 

まぁいい

ここまで来たので1枚千円は

高くない•••、高くないと😅

 

 

お目当てはアクアワールド茨城県大洗水族館

その中でもiwashi lifeとクラゲ🪼

やはりイルカショーは一番人気なのですが光と水泡を上手く使いあの安いイワシの群れを上手く生かしてキラキラと輝くのは圧巻です。

ちなみにクラゲ🪼は別水槽にいます。

 

そして日本の美しい図書館8選のうちの一つ水戸市西部図書館

 

 

 

新居千秋さんという建築家の方のデザインだそうです。

調べてたら男の方😳

円形なのには理由があるのでしょうね。

なるほどなと頷ける8選の一つでした👍

ミッションクリアした達成感あります。

 

少し行かなかったら駅中のエクセル内に地酒barができていました。

茨城弁堪能な若いお兄さんが詳しく説明してくれて楽しめました。

気になっていた森嶋はお一人様1本までと制限かかっていました。

私は飲まずに息子送り。

 

濃い2日はあっという間です。

最終便は苫小牧の工場夜景🌃や新千歳空港夜景🌉がとてもきれいでお得感がup。

 

 

到着するとやはり北海道は寒い🥶

現実に戻るわぁ。

 

昨日からライラック祭りが始まりました。

今日は川下会場のライラックの森🌳をチェック。

満開までもう少し🤏

 

 

2色のハイブリッド?的な「スィートハート❤️」

に目が止まりました。

公園には何とも甘い素敵な香りが漂ってます。

 

大通り会場が終わっても川下会場は25.26日とまだ楽しめます👍

 

これが終わるとYOSAKOIが始まりますが興味ないです🤫

 

ではまた