おはようございます。

さむぃ。。。もやもや←寒さに超弱い

体調管理をしっかりして、免疫力を低下させないよう

暖かくしましょビックリマーク

 

 

昨日のお休みは雨で引きこもり。

同じ組合員さんのブログを見て決めました

『今夜のご飯は~親子鍋シリーズ音譜

 

 

 

親子鍋ってご存じですか?

我が家で使用しているのは『ニトリの親子鍋』

18センチです。

 

 

 

フタは必須

 

理由は製造過程にて

 

 

 

親子丼レシピ?

材料

・玉ねぎ(適当

・卵2個(中くらいの大きさw

・めんつゆ(ストレート100cc

・砂糖(小さじ=2杯くらい? お好みに調整して

・かまぼこ(適量

・三つ葉(適量

・ささみ(適量

 

 

 

 

 

今回は、わかりやすく『桃屋』を使用

つゆ1/水1 希釈

 

 

 

 

 

我が家には計量スプーンがありませんでした

ティースプーンで2杯(きび糖使用

*コロナ禍なのでネイルは休止中もやもや

 

 

 

 

 

 

親子鍋にめんつゆ、砂糖、ささみをいれて火にかけます。

裏表に火が通り、ささみの色が変わったら

たまねぎ、かまぼこ投入。

 

 

 

 

 

 

玉ねぎがシナったら、溶き卵を投入。

コツ、その1

・卵をかき混ぜる時は、切るように数回。

 

 

 

 

 

 

コツ、その2

・少しだけ溶き卵液を残す

 

 

 

 

 



鍋のはじの玉子が固まってきたら

親子鍋をふる、ふる、ゆらす。

(五徳がガタガタいう感じ? 動画参照

 

 

初めて料理しながら動画を撮りましたが

レンズが曇って焦ってアタフタw

お見苦しくてすみませんm(_ _)m

 

 

最後、強火にし、めんつゆが↑出てくるので

余っためんつゆを流す(蓋がないと出来ない)

 

 

 

 

 

 

残してあった溶き卵液を投入して完成。

 

 

味の調整はお好みで。

我が家は薄味おねがい

 

 

次は湯葉丼。

*画像はお借りしましたm(_ _)m

 

湯葉はスーパーで手軽に買えるこちら。

この商品、仕事が丁寧で安くて感動します。

 

 

 

 

 

めんつゆ、砂糖、1パック目の湯葉を投入。

(2パック入りなので)

 

 

 

 

 

 

玉ねぎを追加投入

 

 

 

 

 

 

 

玉ねぎがしんなりしたら

更に湯葉2パック目を投入

 

 

 

 

 

 

 

三つ葉も入れちゃう

 

 

 

 

 

 

 

湯葉の場合は、汁が多いので注意。

お皿より深い入れ物が良いかと。

 

 

 

2段重ねの贅沢な湯葉丼の出来上がり。

我が家は嫁さんが長ネギ嫌いのため

玉ねぎを使用しておりますが湯葉の場合は

長ネギの方が美味しいような気がする。

 

 

 

鶏肉は『親子丼』、豚バラ肉を入れれば『開化丼』

天ぷらを煮てタマゴで閉じた『天とじ』など。

色々楽しめます。

 

 

長々お付き合いありがとうございましたm(_ _)m

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村