小学生の頃から

誕生日が来るのが

うれしいような?

淋しいような?

 

 

 

子供ながらに感じていたのは

誕生日ほど

自分の立ち位置を

明確にしてくれるものはない・・・

 

 

 

どうしても自分の現状と

お友達と比べちゃうから

 

 

 

 

お友達はお誕生日会を開いてるのに・・・

お友達はケーキが食べれるのに・・・

お友達は欲しいものがもらえるのに・・・

 

 

 

 

同い年で

同じ地域で育ち 

残酷だな

毎年思った

 

 

 

 

ばぁ~ちゃんやTちゃんは

あたしの誕生日を

すごく喜んでくれた

お金はないけど

 

 

 

 

その優しさより

お友達と同じ生活を

体感したいと

幼心に思ったものだ

 

 

 

 

日々

自分の立ち位置を誤魔化してても?

 

 

 

年に一度のお誕生日が

ものすごいパワーで現実の世界に引き戻す

 

 

 

誰を恨むでもなく

(人を怨むことを知らない子供だったので)

ただ諦めと絶望の中で

過ごした子供時代

 

 

 

勉強したくても出来ない

高校に行きたくても行けない

最後には

頼る大人が誰もいなくなったもやもや

 

 

 

| h・).。oO(子供の頃の

あの壁を超える壁は

ないと思う

 

大人になり自立した今は

選択肢があるから

 

 

 

自立と共に自分の中に

ふつふつと湧き上がった熱いものが

ますます自分を奮い立たせて

今が

未来が

あるような気がします

 

 

 

 

 

人生をあきらめることも?

立ち上がらずに

座ったまま過ごすことも?

耳をふさぎ、寝てしまうことも?

人生を放棄することも

出来たはずなのに

 

 

 

 

人生は

『人生ゲームリアル版』

自分が回すルーレットで

良くも悪くも方向が変わる

ピエロ

 

 

 

極端な話

ゲームを閉じたら

そこで終わる

ハートブレイク

 

 

 

人生

人それぞれ。。。

 

自分の人生だから

悔いのない人生を

ドキドキ

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村