もし、あたしが死んだら?

遺言書の後はお税金。

これも大事な事柄なのでしっかり

準備しましょ。

 

 

 

法定相続人が受ける場合「相続」

相続人以外の者が受ける「遺贈」

(もちろん相続人に対しても

「遺贈」することはできます)

 

 

 

現在は同性同士の

婚姻は認められていません。

なので自分の相手には『遺贈』になり

基礎控除を考える際の法定相続人には

なれない。

 

 

 

逆に基礎控除を受けられる場合は

単純に話すと3000万の基礎控除があります。

(毎年税率は変わりますのであしからず

 

 

 

うちの場合は、嫁さんと母親。

嫁さんは他人、母親は法定相続人。

なので控除額3600万円

(基礎控除額 ※3000万円+600万円×1人)

トータルの財産金額にこれをあてはめる。
 

 

 

時価=公示価格を1とすれば、路線価は0.8倍。

不動産評価額(固定資産税の目安となるもの)は0.7倍。

例えば1000万あるとする。

現金だと1000万に対して税金計算します。

 

 

 

不動産の評価額は7~8割なので

700万~800万に対しての税金計算となる。

不動産で節税って言葉があったりします。

 

 

 

遺贈計算法

①法定相続人が相続したと仮定して、相続税の総額を計算する
②各相続人/受遺者の相続税額を計算する
③相続税額の2割加算をする

 

 

 

例を出そうと、朝から電卓をはたいて

計算しておりましたが細かいから

長くなるのでやめた(爆

 

 

 

ま、言いたいのは税金が納められなくて

物納(支払えない税金の代わりに不動産

などを差し出す)せざるを得ないなんて

本末転倒なので、そうならないように

準備しておかないとネッ?って、お話でした。

 

 

 

納税だけで相当なブログが書けそう(爆

お金や不動産の話って

奥が深くて面白いよネッw

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村