2024年9月中旬に

予定帝王切開で女の子を出産ニコニコ    




ドラミちゃん出産後

ほぼライフスタイルが変わらず


のうのうとしている旦那に

イライラしている私




それに気づいた旦那から

LINEが来た!





「明日どらみちゃん見てるから

1日どっか行ってきたら?」




それを見た瞬間


「は?ニヤニヤってなった。



は?ニヤニヤ


え?ニヤニヤ



これって…

このLINEの意味って…




私は日中ドラミちゃんと居て

育児に疲れてるから


なんなら、ノイローゼ気味で

イライラしてると思ってんのはてなマーク





「は?ニヤニヤ



まじか。

ほんとおめでたいな真顔




帝王切開して

産後2週間ちょいで


ほぼ3時間ごとに

起きてる毎日で



1人でお出かけする

気力と体力が

私にあると思ってることが



すごいびっくりマーク

信じらんねーオエー

まじかよ。




そんなどこか行くなら



1日家事やらないで


誰のご飯も作らんで

洗濯物畳まんで

掃除機もかけんで


朝は誰も見送らず

旦那の昼用弁当も作らず



ドラミちゃんの

お世話だけで

ベットで過ごしたいわ。



ドラミちゃんのお世話が

苦になってんじゃ無いんだよ。



家のことが苦なんだよゲロー




旦那には「産褥期」って

調べたほうがいいよ。



ってLINE返信しといた。





長男を産んだ時は

緊急帝王切開だったけど




第一子と言うこともあって

旦那はもっと協力的だった。



家事も夜中のミルクも

一緒にやってくれたのに泣き笑い





今回もサポートしてくれる

って思ってたけど…ね。




実際は…

「俺は仕事が忙しい」ってのを

すごい出してきてて



2回目だし、大丈夫そうだし

って思ってるんでしょうね。



ま、産休・育休中の私なんで

主になって育児に家事するのは

もちろんいいんだけど



産後数ヶ月は

1番辛い時なのに




もうちょっと

気遣いあっても

いいんじゃないかはてなマーク