2024年9月中旬に

予定帝王切開で

女の子を出産ニコニコ



まだマタニティブルーズが

続いている私。





旦那への

イライラが止まらない。


視界に入るだけでイライラむかっ




これは健康上にもよくない! と、

思ったので滝汗




この「マタニティブルーズ」を

どうにかしたい…




ドラミちゃんと

2人きりで居る日中は

むしろイライラしないうさぎのぬいぐるみ



なんだろう。

旦那ムカつくぞ病なのかも。



産後旦那イライラで

検索すると…虫めがね





 原因

ホルモンの変化
寝不足・疲労



 対処法

胸の内を

誰かに話したり

好きなことをする

時間を作りましょう。


  


どのネットにも

大体こんなことも

書いてある下差し



「あなたは出産後の疲労の中で赤ちゃんを守り、育てる使命と責任感で毎日必死に頑張っています!


今はホルモンのバランスでイライラが溜まりやすく、産まれたての子どもを守るために余計に敏感になっている時期なのです。


自分を責めないで!

ホルモンのせいでもあるのだからと、頑張りすぎないようにしましょう。」




この「あなたは頑張っています」を

見るたびに涙が出てくる。







私だけじゃなく

世の中の産後のお母さんが 


みーんな頑張って

同じ思いをしてる!




そう思うとジーンとして

1人じゃないんだって

思えてくるから爆笑





今は旦那とも話したくないし

友だちにも言えないし…

実親にも義両親にも

こんな話しないしさ。




今朝は自分の顔より大きい

パンケーキホットケーキ

バナナとお豆腐入れて

作った!


多分、はちみつは150ccはかけたと思う。 

たっぷり糖分取って

コーヒーも飲んだびっくりマーク




お腹が満たされると

少し落ち着く気持ち。



みんな一緒に頑張ろー!