約3年間の不妊治療の末に
いま17週の第二子を妊娠中

※この記事は不妊治療をしていた頃の
お話となります。
実はこの記事ブログの読者さんに
男性も実は多い!
多分「男性不妊」で検索して🔍
見てくれてるのかな。
今回は
自己流の精子改善プロジェクトを
三ヶ月遂行し
全く改善が見られなかったので
大学病院の精密検査を受けた話です。
とうとう旦那も大学病院で
精密検査をうけることに。
もうすでに不妊治療を開始して
2年数ヶ月は経っていた。
受診したのは泌尿器科
もちろん男性の先生で
血液検査
ホルモン検査
精子検査
エコー&触診(睾丸、陰嚢、精巣)
の検査をまずは旦那だけで受診
「先生は気さくだったけど、やっぱり
自分のアソコを他の人に見せるって嫌だね」
と、旦那は言っていた。
そーだよ、不妊治療なめんなよ。
私なんか毎月何回も見せて
それを2年ちょい続けてんだぞ
って心の中で思った。
後日夫婦で大学病院に再受診
結果を聞く日。
医師の話では
👨⚕️「エコーや触診でこれといって異常な点はありません。ホルモン検査も血液検査も通常ですが、やはり精子検査の結果をみると…
年齢を考慮したとしても、精子濃度と精子運動率が基準値よりもかなり低いです。
今回の病院で提出してもらった結果だけではなく、他院で人工授精時で出た結果も見させてもらいました。男性はその時と体調も精子に大いに関係がありますが、〇〇さんの場合は、少しの上がり下がりはありますが、ほぼ同じ数値がでています。自然妊娠はしにくいかなと思います。」
先生が見せてくれた
検査結果リポートには
「乏精子症」と書いてあった。
同席していた私はショックで声が出なかった。
色々聞かなきゃいけないことがあるのに。
旦那は「どうやって改善できますか?」
と聞いていた。
🧑⚕️「すぐに改善するものでは無いんです。
これと言って精子の質が良くなる医療的な薬はありません。
サプリメント、運動、睡眠、食生活、ストレスなどを改善して生活面を改善すると効果が出る人も居ます。コレと言った特効薬はないんです。」
私も聞かなきゃ。
今後のことを考えなきゃ。
あの、今人工授精をしてるんですが、
人工授精で妊娠できる確率はありますか?
と、聞いてみた。
私も力を振り絞って声を出したけど
声が小さかったんだと思う。
先生👨⚕️が精一杯体をこっちに向けて
耳を傾けて聞いてた。
👨⚕️「うーん…今の精子状態ですと、確率は0とは言えませんが…
かなり難しいと思います。
この精子の状態であれば体外受精の
顕微受精を進めている数値です。
でも、体調や生活改善で精子の状態がよくなる場合もありますので」
2人で問診室を出てから
しばらく旦那も私も何も話さなかった。
多分旦那が気を遣ったんだと思う。
「なんだかなー。
今日の先生は静かで真面目だったなー。
この前はフレンドリーでお喋りだったのにな。
かわいい妻ちゃんが居たから先生も緊張したのかな〜」
いやいや全然笑えないだろ。
その旦那のつまらないコメントは
ガン無視して
トイレ行ってくると、
席を後にした。
やっぱり私は
トイレの個室で、
また静かに泣いた。
