ちょっとイヤミや言い方のタイトルですが、

 

夫の兄の話です。

 

偏差値55くらいの都立高校を出て、

 

当時からすでにあった指定校推薦で

 

大東亜帝国の1つに進学。

 

で、

 

そのままその上の大学院へ。

 

その後、ゼミの教授の推薦で

 

とある財団法人に就職。

 

 

はい、ここまで、この人、苛烈な受験というのをしていません。

 

で、たまたまいろんな事情が重なったのですかね。

 

男性なのに育休とかも取ってた

 

50歳前半でなんと部長職に抜擢。

 

まわりには京大や旧帝大の人がゴロゴロいるらしいのですが、、、

 

実力を買われたのだと思いますが、

 

夫よりも数ランク下の大学出身なのに、

 

夫よりもかなり高い年収をもらっているそう。

 

なんだかなあ、

 

夫は定年前に自己都合で退職しているのに、

 

その方は、60歳を超えてもまだまだ現役です。

 

 

就活やES(エントリーシート)などで苦労せず

 

こんな風に人生を順風満帆に過ごせる人もいるのかと

 

(ご本人はそうではなかったとおっしゃるのかもしれないが)

 

なんともうらやましい話です。