2月末、権利を取った優待株

 

まあ、もうずっと保有している株ですが。

 

吉野家 

ビックカメラ

USMH

クリエイトレストラン

クリエイトレストラン(息子分)

MORESCO

アダストリア

ジュンテンドー

アークス

DDホールディング

アレンザ

アレンザ(息子分)

セブン&I ホールディングス 

ウエルシア(今回初)

 

 

2月末に伊藤忠がセブン&I ホールディングスをMBO

 

に向けて動いていたが、資金調達できないことで断念と

 

ネットニュースで流れ、

 

セブン&I が暴落した。 

 

このニュース、2月権利を取った後に出たニュース。

 

意図的だったのか?と勘ぐる。

 

多くのホルダーがいたはずだから。

 

ま、私は当分様子見でホールドします。

 

息子の分を買おうかなと思ったが、保留とする。

 

 

 

2月末に日経は1100円ほどの大幅な下げ。

 

私の株たちも下落下落下落、、、、

 

翻ってアメリカ株

 

コロナ禍の時、ネットフリックスにハマってよく見ていた。

 

当時300ドルあたりをウロウロしてたのに、

 

今、ネットフリックスの株価って1000ドル近くになってるの。

 

コロナ禍を明けたら、みんな外に行きだすだろうと思ったが

 

予想を裏切る展開。

 

あの時買っていれば、、、たられば。

 

2月末、ニューヨークダウはなんと800ドルの上昇ですよ。

 

日本株もつられて騰がってほしいところ。