夫が退職して、いろいろな手続きをして

 

大方、終わったのかな?

 

国民健康保険に切り替わる通知が来た。

 

 

 

実は私の仕事はやや特殊で、

 

とある所で仕事をしているが、

 

実は、国民年金と国民健康保険。

 

つまり社会保険が一切ない給与体系。

 

なので、私はずっと毎年確定申告をしているし、

 

国民年金と国民健康保険を支払っている。

 

その国民健康保険が、来月から夫と息子が加わることになった。

 

私の口座から引き落とされるので、夫が知らせてきたのだ。

 

夫は、きっとそんなに大きな金額ではないと思っていたんでしょうねえ。

 

「俺が全額支払うから」ダッシュダッシュと言ってたんです。

 

私が毎月いくら支払っているかも知らずに。

 

いざ通知が来てから、

 

夫何て言ったと思います?

 

「俺と○○(息子)の分を君の口座に入れたらいいかな?」

 

私の心の中「は? あなた全額払うって言ってたよね。それもつい最近の話だけど。

全額というのは、最初から自分と息子の分を全額という意味だったんですか?

そうだとしたらそんなことは当たり前のことですよ。」

 

「。。。。。」あきれて何も言えません。

 

まあ、予想していた部分もあります。

 

なんせ3人分で80万円以上(年間)だったんですから。

 

私もそこまでいくとは思っていなかったです。

 

でも書類を見て

 

「この人は、払いたくないんだな。」って

 

 

 

もう喧嘩にもなりませんよ。

 

あきれていますし、もともとケチですし、

 

男なのにおごってもらいたいオーラをいつも出すし

 

で、私の通帳を貸してと言ってきます。

 

 

いやいや通帳見せませんよ。

 

なので、

 

息子の通帳を渡して、「ここに入れて」としました。

 

私がちょっと前に息子の塾代として100万円入金した通帳えーんえーんえーんです。

 

夫、何も言いません。

 

私も何も言いません。メラメラメラメラメラメラ

 

もう会話がない。

 

末期ですかねえ。

 

#夫退職して国民健康保険になる

#夫無職になって国民年金支払う