立ち往生 | いつでも!どこでも!波瀾万丈・・・♪

いつでも!どこでも!波瀾万丈・・・♪

国際結婚し、3人の子供の母です。
発酵料理ご大好きでゆる〜く腸活してます。大好きな食のこと、子供達のことなど私たちの毎日のことを綴ってます。

先週から、胃腸炎でチビちゃんが発熱。


その後長女に移り、今朝より次女が絶賛ダウン中。


そんな中、幼稚園にチビちゃん送って帰ろうとしたら車にエンジンがかからないニヤニヤ


えっ⁉️車の鍵忘れてるチーン


行きは車にエンジンかけて、雪下ろしまでは夫がしてくれてたからエンジンかける必要がなかったのですちゅー


朝方次女が具合悪かったため、早く起きて色々してくれた夫を休ませるためいつも送迎してくれるけど今日は私送るよ!なぁんて言って出たまでは良かったが鍵持ってなかったなんて笑い泣き


良かれと思ってしたけど、ありがた迷惑状態ニヒヒ


ど田舎に住んでるのに車が一台しかない我が家。


夫が連絡してくれて次女のお友達お父さんが鍵を持ってきてくれることに。


車で待機中、久々ブログ書くことに。


なぜか車のドアに鍵がかからなかったのが不幸中の幸い。(30秒ほどするとオートロックになるよう設定してるのです。)


寒いけど、外よりマシだ!


次女のお友達は、彼女の大の仲良し。


お友達も今日は体調不良でお休みらしい。


なのに、鍵を届けてくれるなんてなぁんで有難い


いつもくっついて一緒に遊んでいれば、胃腸炎同時になってもおかしくないほどの仲良しな子。


2人同時に胃腸炎なんてどんだけ仲良いんだ笑(←まだ確定してないけど、勝手にそう思い込んでる)


田舎だとタクシーなんて走ってないから呼ばないといけないし、なんなら迎えに来てくれるまでの距離もメーター加算されてたりする。


タクシー捕まえに近くの総合病院まで歩こうとしてた時のありがたい電話。


少し歩いただけで、雪用ブーツ履いてても足が痛くなるほど冷えた朝。


出る前の鍵の確認を怠らないことを強く心に決めた朝でした。