ブログでしょでしょ? w

ブログでしょでしょ? w

日々の日記を書いていきます。
こっちに移転しました→http://latin3663.blog.jp/

更新は不定期です.すみません...
最低でも週1くらいは更新したいと思っています.
良かったらコメントしてください.
管理人のブログを書くモチベーションが上がります.
Amebaでブログを始めよう!
ブログを移転しました。



http://latin3663.blog.jp/





これからはこちらで書いていきます。


もしブックマークなどをしてくれている方がいましたら切り替えをお願いいたします。


当ブログは消さずに残してはおこうと思います。
アメブロで記事を書くのが非常に煩わしいので

他のブログサービスに引っ越しをしようかとただいま検討中です。


FC2やlivedoorなどのブログサービスをちょっと調べてみたら

明らかにアメブロより便利で自由度が高そうなのでそっちに移動してみたくなったわけです。


アメブロは禁止タグとかちょこちょこ制限多いんですよ。

ユーザインタフェースに関してもそれなりの期間使ってるっていうのに未だにしっくりこないしね。


またしばらくしたら新しい方のリンクを貼ると思います。





Wiggleで注文した Fulcrum Racing 5 LG が届きました。

結構かっこいいです。

ネットの写真で見るより派手でした。これはどちらかといえば嬉しい誤算。

IMG_1990

IMG_1993

赤いニップルがオシャレですねー。

憧れのきしめんスポークです。

(スポークがきしめんのように平べったくなっています。写真だとちょっとわかりづらいかも)

IMG_1994


ホイール交換をする前に、チェーンの洗浄です。

購入して1年経ちましたが、結構汚れていました。

島忠ホームズで300円くらいで買ったパーツクリーナーを吹き付けて、

古着でゴシゴシ吹いていきます。

IMG_1996

IMG_1997


チェーンの洗浄が終わったらスプロケットを外します。

Amazonでセット1600円くらいで買った、

フリーホイールリムバー と チェーンチューナーを使ってスプロケットを外します。

純正のホイールはやっぱり地味ですね。

IMG_1998

上の状態からグッと下に力を入れたら案外簡単に外れました。

IMG_1999

また外に出て、今度はスプロケットの洗浄です。

パーツクリーナーを豪快に吹き付けて古着でちまちま吹いていきます。

IMG_2004


ということで、新しいホイールにスプロケットを装着していき、、、

IMG_2007

完成です。

スプロケットの交換自体は思っていたよりも大した作業ではなく、初見でも簡単にできました。


全体的にサクサクと作業ができた感じです。

ただ、一つだけ苦労した作業がありました。

ブレーキ調整です。


今回購入したホイールは純正のホイールよりリム幅がワイドになったため、

常にブレーキシューにリムが当たっている状態になるのです。

そこでブレーキの幅を広げるよう調整しようと思ったわけなんですが・・・。

どこのネジをどれだけ回したらどこがどう動くようになるのか、

ネットで調べてもそれがよくわからなくて3時間くらい格闘しました。(まじです)


日が傾き始めたころ、もうお手上げだと思い、自分のロードバイクを購入した店、

ジャイアントストア二子玉川店に助けを求めに行きました。

IMG_2006

とても親切に対応してくれ、またブレーキ調整の仕方も教えてくれました。

本当にありがたいです。




とまぁ、そんなこんなで履き替えが完了しました。

掃除の時間も含めてトータルでかかった時間は6時間くらいです。

ブレーキ調整がサクサク終われば2~3時間で終わっていましたね・・・。



記事が長くなってしまったので、乗った感想はまた別の記事で。

ホイール欲しい欲しい病にかかって、

買うのか買わないのかすごく悩んで、

どれを買うかすごく悩んで、(4ヶ月ほど悩みました)

フルクラム レーシング5 LG

というホイールを注文しました。

FULCRUM(フルクラム) RACING 5 LG レーシング5 LG 2015 ホイールセ.../FULCRUM(フルクラム)

¥価格不明
Amazon.co.jp


Wiggleで注文したので英国からの発送です。

この記事を書いている今日、東京に着いたようです。(7月6日の朝に注文)

思ったより早いです。

土曜日には届くかなぁ。


お値段は 29,327円 です。

(゜д゜;)。o0( たかだかチャリンコのパーツに3万とかバカじゃないの? )

とロードバイクに興味ない人は思うでしょうね。

ええ、自分も興味無かったら思うはずです。

「ママチャリ2~3台買えるじゃんwww」とか言い放ちそうです。


でもこれでもホイールのランクとしては、

「下の中」 か ちょっと甘く見て「下の上」 くらいのランクかと思っています。

いろいろ悩んでランクを落としました。お金がないので仕方ないです。


なんで急にホイールなんて買ったかというと、

現在乗っているロードバイクを購入してから1年ちょっとが経過しましたが、

サイクリングロードとかで他のカスタムされたロードを見ていると

なんかこう、自分のもだんだんいじりたくなってくるんですよね。


それでなんかパーツを交換しようと思ったんですが、

交換するパーツの中で

最も変化を感じやすくコスパが良いと言われているのがホイールらしく、ホイールの交換を決意しました。


まぁ「コスパが良い」といっても

最低でも前後で1万、ハイエンドのものであれば50万とかそれ以上するので、

ちょっとした小遣いでなんとかなるような感じではないんですけどね。



他のどんなホイールで悩んだのか、

なぜそれらを買わなかったのか、といったことを書こうかと思ったんですが、

やたらと長くなりそうなのですし、

しかも誰も読まないと思うのでやめておきます。



早く交換して試走してみたいですねー。そわそわして仕方ないです。

4月19日に受けたデータベーススペシャリスト試験の結果発表が先日行われました。

スクリーンショット 2015-06-29 05.56.36


落ちたああああああ。

午後2ぃぃぃぃぃぃいいいい。

53点って・・・53点って・・・あと1,2個あってりゃ受かってんじゃんー


まぁね、受け終わった時の感触からして

午後2は今までと傾向も違ってて「あぁ、これはアカンかも」って思ってたけどね。

むしろ結構惜しい点数だったことに驚いてるくらいですが。



でもやっぱ、受けてすぐは「これは落ちたなぁ」って思ってても、

時間が経つにつれてそのときの感触っていうのは忘れていくもので、

徐々に「あれ?もしかしたら受かってたりするかなぁ~」なんて思ってしまうんですよね。


あーくっそ悔しい。

でももう一度受けなおして絶対合格してやるわ!っていう気にはなかなかならないです。

1月くらいから対策の勉強を初めて、

3月、4月は土日両方潰して勉強するくらいの気合が必要ですからね・・・

もうあれはあんまり経験したくないです。

日常生活が楽しくなさすぎて何のために生きているのかわからなくなります。



受験費用は会社負担なので、

この件についての書類を直属の上司と常務に見せて捺印してもらうんですが、

もうね、ガッカリされてる感がハンパないです。

「・・・勉強はしたの?(^▽^;)」

一応本気で受かるつもりでした・・・orz



思考を変えて前向きに考えるとするならば、

少しはデータベース設計の知識がついたおかげで

先輩が作ったデータベースの設計の意味がわかるようになったり、ちょっとだけ突っ込めるようになりました。


遊ぶ時間は失ったけどまぁいろいろトータルで考えるとプラスになったはず、と自分に言い聞かせています。

この試験は年に1回なので再チャレンジするとしたら来年ですが、

受け直すかどうかは微妙なところです。

再びやる気が出るようなキッカケがあったら受け直すかもしれないです。


ちなみに今回落ちた、データベーススペシャリストの午後2の試験は

こんな訳のわからない設計図のようなものを書く試験です。

IMG_1384_2

IMG_1386

今見るともう吐き気がする
会社の先輩から、

「南町田の駅前にグランベリーモールっていうアウトレットがあって、

規模は小さいんだけどちょっと散歩するのにいいよ」


という情報をゲットしたので、日曜に自転車で行ってみました。

IMG_1667

改札でたらすぐにアウトレットがバーン!って目の前に広がるこの感じ、いいね。

IMG_1668

到着してすぐの印象はそこそこ好印象です。

ただまぁ、特にこれといった用がなかったのでテキトーに歩いて見たんですが、

先輩の言うとおりアウトレットとしては小規模ですね。

もしショッピング目的でどこかへ行こう!ってことになったとしてココがゴールにはならないですねー。

まぁね、どうしても実家の近くにある御殿場アウトレットと比較してしまうので、

日本にあるどのアウトレットに行ったって小さいなーって思うんでしょうけど。



ここは服屋と犬の散歩している人が多かったですねー。

あとご飯食べるところは少ないですね。(マックが激混みでした)

また郵便局とかスーパーとか日常生活に使うようなテナントもありました。


でも映画館あるし、スーパーあるし、コンビニあるし・・・などで

近所にあったら嬉しい施設だと思います。



その中でも近所にあったら嬉しいなーって思ったのが、モンベルです。

ここのアウトレットには結構大きめのモンベルがあって、

自転車関係の商品もそこそこ品揃え良かったです。

IMG_1675

店内を見まわっているとちょっと前からほしいと思っていたメッセンジャーバッグが売っており、

しかもアウトレット品として値下げられていたので、急遽購入にいたりました。

定価から1000円ほど安く購入できました。( 7,800円 → 6,680円 (税抜き))

IMG_1680

IMG_1681

IMG_1682

普段着でロードに乗るとき用なので派手な色を選択しました。


ほぼ衝動買いでしたが、思ったより良かったです、このバッグ。

この記事を書くまでに何回か使用しましたが

ズレ防止のヒモがついてるから前傾姿勢になってもズレにくいし、

ポケットが4箇所ついてるから家の鍵とか携帯バッテリーとか入れられるし、

それほど重たいものを入れなければ一日担いでても肩が疲れなかったです。

これは良い買い物をしました。( ´艸`)

もうすっかりお気に入りです。


ここのアウトレットは今住んでいるところからだとちょっと行きにくいので頻繁に行くことはできませんが、

またしばらくしたら掘り出し物を探しに行きたいですね。
17歳の頃から使っていた1TBの外付けHDDがお亡くなりになったので、

新しいHDDを購入しました。

IMG_1893

購入したのは、Amazonでランキング上位の

Western Digital の Green 2TB のもの。(WD20EZRX ←型番これであってるのかな)

まぁ家庭のバックアップ用のモデルで至って一般的なものです。

内蔵HDDとしてセットし、バックアップ用に利用していくつもりです。


今回壊れた外付けHDDですが、

よくいう「カラカラ」といった音がするようになったわけではなく、

MFTというファイルの住所録のようなものが頻繁に壊れるようになったため、

これはもう寿命だ、と判断しました。

7年くらい使ってるからまぁ時期的にも妥当だしね。

MFT
マスターファイルテーブル(Master File Table・MFT)とは、NT File System(NTFS)において、ファイルシステム上に存在するすべてのファイルのエントリを管理するファイルである。MFTには$Mftというファイル名が割り当てられMFT自身もMFT上にエントリが存在する。
(Wikipediaより)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話が横道に逸れますが、

「コンピュータ」の画面からHDDを右クリックしてフォーマットってありますよね。

あそこでできる、

クイックフォーマットとはMFTを削除するっていう処理らしいです。

またクイックフォーマットでない場合はゼロフィルという

全記憶領域にゼロを書き込む処理らしいです。

…全然知らなかったw


今回の一件ではいろいろ試行錯誤したため両方行いましたが、

クイックフォーマットは数秒で終わりましたが、

ゼロフィルは10時間くらいかかりました。

ゼロフィルなんてそうそうやるもんじゃないね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



HDDの故障というと、

カラカラという音がして接続が切れやすくなる、

という症状しか自分は知らなかったのでいい勉強になりました。


「ある日突然、100GBくらい入っていたはずのフォルダがあるべき場所にない」

っていうことが発覚した時はもうどうしようかと思いましたがね。

酒に酔って間違って消したかなぁ~とそのときは思っていましたが、

そのまま放置していたら今度は全くHDDが返事をしなくなったので、

ネットでいろいろ調べて、いろいろ試して、

最終的に

「Recuva」

というソフトに救われました。


復旧手順は至って簡単で、

1.対象のHDDをクイックフォーマットする。

2.Recuvaで復旧処理を行う。


というものです。

この手順で行ったところ、60~70%のファイルが復旧出来ました。

ファイル名は連番とかになってしまっているため、

何のファイルかは自分で判断する必要がありますけどね。


でもまぁ、大学時代のレポートとか、

記念にとっておきたいファイルがたくさんあったので非常に助かりました。




MFTはいつ壊れるかわからないので、

今後は手動ミラーリングで、2台のHDDに同ファイルを保存していくスタイルで行こうと思っています。

でも容量食うなぁ~・・・
スーパーで試しに買ってみたら思っていた以上に美味かったです。

IMG_1842

おすすめ。

2人前で300円くらいしますけどね。

まぁラーメン屋で食ったと思えばはるかに安いんでいいと思います。


1人前の麺の量が若干少ないので、

麺だけ別で買って、

このパッケージに入っている麺と一緒に茹でて食べると満足できます。
神田の 「無銘」 というラーメン屋に行ってきました。

無銘 は "むめい" と読み、

その名の通り、「名がない」という意味らしいです。


店内に説明があったのですが、

ラーメン屋としてまだまだ未熟なため、

一人前になったら名前をつけるそうです。


なので本当は 無銘 という店名ではなく

『 』

↑ という表記が正しいらしいです。


とまぁ、なんとも謙虚な店主です。


食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13151994/

foodpic6168349

foodpic6168351

注文したのは 醤油ラーメン 大盛り 750円です。

普通もりと大盛りが同価格でした。


このお店のラーメンはちょっと変わっていて、

中央に乗った黒い塊がタレの塊?のようなものとなっており、

最初はこれを溶かさずに麺をすすって、

徐々に溶かして味を濃くしていきながら食べるというスタイルです。

面白いですね。味の濃さを調節できるので楽しいです。

全部溶かしきると結構な濃厚ラーメンになりました。


スープはポタージュ系ってやつで、ドロドロです。


味の変化を楽しみながら食べられるし、

麺もモチモチしてて美味いです。


神田で何店舗かラーメン屋に行きましたが

個人的にはココが一番ハマりました。

久しぶりに「うまい」と店でつぶやきました。

恵比寿にあるAFURIのゆず塩ラーメン以来ですかね。


神田とはいえ、JR神田駅とJR秋葉原駅の中間あたりにあるので

秋葉原にお立ち寄りの際はぜひご検討ください。



ちなみに、今回行ったのは平日の仕事帰りです。


会社の訪問先が近くにあるのでよく店の前を通るのですが、

基本的に平日の夜は空いてます。平日の昼は混んでますが並ぶほどではない感じです。

休日は行ったことないのでわかりません。
ずいぶんと前のことですが、

ディアウォールという商品を使ってロードバイクを壁掛するようにしました。


用意したものは以下の4つ。

若井産業 ディアウォール〈白〉 DWS90/ejapan

¥価格不明
Amazon.co.jp

MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4M [BIKEHANGER4M] マウンテンバイク用/MINOURA(ミノウラ)

¥2,520
Amazon.co.jp

● 長い木材
(最寄りのホームセンターで配送料入れて1300円くらいで購入。)

● 電動ドリル
(Amazonで3300円くらいで購入。)

● 電動ドリルの先端につける、ビット10本組
(Amazonで1000円くらいで購入。)

です。

費用としては1万くらいですかねー。

電動ドリルとかが高かった...orz





設置した様子がこんな感じ↓

IMG_1182

結構いい感じです。

ロードバイクに触れば、しなるようにグラグラと揺れはしますが、

柱自体は頑丈なのでそう簡単には落ちそうにないです。



これを設置したのは今から半年以上前の話なのですが、

2015年6月の現在も一度も柱が倒れたこともなく、自転車が落ちたこともありません。

これはいいです。


ロードバイクを吊るすことによってその下の空間を有効に使えますからね。

狭い部屋に住んでいる自分にとってはありがたい効果です。


この方法は以下の動画を見て思いつきました。



また、ネットで「ディアウォール ロードバイク」なんていうワードで検索してみると

案外同じことをしてる人がたくさんいたのでその人達のブログなども参考にしました。


このディアウォールという商品、ロードバイクに限らずなんかいろんなことに使えそうですね。

まぁ自分の頭ではロードバイクくらいしか有効な活用法は思いつきませんでしたが・・・