ミスターアップルパイのblog・「パイは食べ物です!」 -3ページ目

今年1番がんばったことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



皆さん、こんばんは。

今年1番頑張った事は、特に有りません。σ(^_^;)

何とも情けない私で在ります。(ノ_<)


話は変わります。




富山市の太郎丸の国道41号線沿いで、長年に亘り

店を構えた越州(えっしゅう)が閉店されました。


営業終了日は、11月30日でした。


閉店後も建物は残っており、跡地利用は未定です
。写メは12月上旬頃、記念に撮りました。

越州は1970年代前半に開店、郊外型の大型レスト
ランとして、富山県民達に親しまれて来ました。

また、県外からの利用客も多く、嘗ては観光バス
での団体客の利用も多かったです。

私も越州での思い出話は尽きません。子供の頃、
家族で、よく利用しました。

親戚親族を交えての食事会にも越州を何度も
利用しました。

越州の料理は美味しかったです!

ところが、越州は人手不足と原材料費高騰を理由に
、今年の秋に閉店を決定されました。

しかも、近年は団体客の利用は殆ど見掛けなく
なり、以前の賑やかさ等が消えてました。

時代の流れなのでしょうか。

50年以上の歴史に幕を降ろしました。

私は閉店の事を地元紙の新聞で知り、営業終了日迄
に利用納めしようと思いましたが、寂しさが強くな
りそうな気がして、一度も利用しませんでした。

思えば、富山市の郊外で名声を馳せたレストランや
ドライブインが次々と姿を消して行きました。

特に富山市民なら存じてる店名を幾つか挙げます。

(越州以外の主な店名)

・オリンピア・合掌苑・銀鱗・日本海食堂・百果園
[五十音順]

私は合掌苑と銀鱗と百果園も家族で何度か利用
しました。

いずれも昭和時代から平成時代に掛けて営業された
富山市の名店でした。

そして、越州の灯りが消え去りました。

私は越州での思い出を、いつまでも大切にして
行きたいです。

ありがとう、越州!



以上で、この記事を書き終わります。

ミスターアップルパイからでした。

おやすみなさい。

子どもに戻りたいと思う瞬間ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



皆さん、こんばんは。

子供に戻りたいと思う瞬間は私も有ります。(^_^)/


話は変わります。



カルビー かっぱえびせん 紀州の梅

焼きのり風味です。o(^-^)o


かっぱえびせん発売60周年記念の復活してほしい

フレーバー第1位の数量限定商品です。o(^-^)o


この商品はファミリーマートで買いました。(^^)/


《感想》


袋を開封した瞬間、焼き海苔ならではの芳ばしい

香りと匂いが漂いました。(o^-^o)


食べると、仄かな梅の味と香りが口の中に広がり

、酸っぱ過ぎず、丁度良い程好い酸味で、海老の

味と相まって、美味しかったです。(o^-^o)




【昨日の記事に追記】


ケーキとシャンパンとシャンメリーは、入室後に

部屋の中に有る冷蔵庫で冷やしておきました。




以上で、この記事を書き終わります。


ミスターアップルパイからでした。


おやすみなさい。

あなたが知ってる野球選手を教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



皆さん、こんばんは。

私は野球選手なら、イチローさんを真っ先に
思い出します。o(^-^)o

私はイチローさんと同い年ですが、同学年として、
尊敬します。o(^-^)o


話は変わります。


昨夜(25日)はホテルに泊まりました。o(^-^)o

理由は夜にケーキとチキンを食べながら、
シャンパン等を飲みたかったからです。o(^-^)o

私の両親は高齢だからか、19時頃には就寝してし
まいます。これでは夜に家で楽しめません。(/ _ ; )

そこで私は富山駅前のビジネスホテルのシングルを
夕方頃に電話予約して、1泊しました。o(^-^)o

部屋は10階で、窓から見る富山駅前の夜景を眺め
て、景色を楽しみました。o(^-^)o

大浴場で一風呂浴びた後に、部屋でケーキとチキン
を食べながら、シャンパン等を飲みました。(^^)/

楽しかったです!╰(*´︶`*)╯


翌朝はホテルのレストランで朝食を食べました。

朝食の形式は和洋バイキングです。o(^-^)o

勿論、食べ放題で飲み放題です。o(^-^)o


この様に盛り付けして、食べました。↓



左上の白い物はヨーグルトで、私はジャムを混ぜて

食べました。o(^-^)o


一通り食べ終えた後、おかわりもしました。(^^)/


どれも美味しく頂きました!(o^-^o)




以上で、この記事を書き終わります。


ミスターアップルパイからでした。


おやすみなさい。